コン・ヴィヴァーチェのサイトでは、市販の本や教材、音楽CDなども数多く紹介していますが、2015年、人気ランキング(教材、記事)に続き、ご紹介した商品のうち、実際に多くの方が購入されたものを Amazon のデータよりご紹介します。
本・楽譜のランキング:
ぴあのどりーむ 1 はじめてピアノをならうこのために
田丸 信明 学研パブリッシング 音楽出版事業部 |
ぴあのどりーむワークブック 1 はじめてピアノをならうこのために
田丸 信明 学研パブリッシング 音楽出版事業部 |
ピアノピースー024 きらきら星変奏曲/モーツァルト (MUSIC FOR PIANO) 全音楽譜出版社 |
バーナムピアノテクニック(ミニブック)
エドナ メイ バーナム 全音楽譜出版社 |
しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)
橋本 晃一 ドレミ楽譜出版社 |
初級ピアノテキスト ぴあのどりーむ [幼児版] はじめてピアノをならう幼児のために
田丸 信明 学研パブリッシング 音楽出版事業部 |
バーナムピアノテクニック(1)
エドナ メイ バーナム 全音楽譜出版社 |
初級ピアノテキスト ぴあのどりーむ [幼児版] ワークブック はじめてピアノをならう幼児のために
田丸 信明 学研パブリッシング 音楽出版事業部 |
ドビュッシーピアノ曲集(2)
アシル・クロード・ドビュッシー 音楽之友社 |
ぴあのどりーむ 2
田丸 信明 学研パブリッシング 音楽出版事業部 |
はじめてのギロック (zen‐on piano library)
ギロック 安田 裕子 全音楽譜出版社 |
やはり、お子様向けの教材が多いようです。先生がまとめて購入されることで多く見えるのかもしれません。特に、「ぴあのどりーむ」は、かなりの人気です。
また、楽譜では、ヤマハの「ぷりんと楽譜 」も紹介していますが、以下の楽譜が人気でした。
・ バッハ メヌエット ト長調
・ ショパン ノクターン Op.9-2
・ ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
・ ベートーヴェン エリーゼのために
・ ドビュッシー 月の光
・ バッハ 主よ、人の望みの喜びよ
・ バッハ G線上のアリア
・ ムソルグスキー 「展覧会の絵」より「プロムナード」
音楽CDのランキング:
音楽CDは、一部のものに人気が集中するのではなく、かなり広範囲に購入されました。
ブルグミュラー:25の練習曲、バッハ:ピアノ小品集 ユニバーサル ミュージック クラシック |
エリーゼのために~子供のためのピアノ名曲集 日本コロムビア |
モーツァルト:ピアノソナタ第8番&第11番&第14番&15番 ユニバーサル ミュージック クラシック |
バッハ:アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帖より BMG JAPAN |
ショパン:夜想曲全集 ポリドール |
CD うたとピアノの絵本 音感を身につける幼児のうたあそび (OCD1530) 音楽之友社 |
ピアノ発表会名曲集ベスト ポリドール |
2015年の1年間を振り返って、データから傾向とランキングを紹介させていただきます。
教材の販売結果:
2015年は、2014年とほぼ同じ販売結果になりました。やはり「子供のためのピアノ教育」と「後悔しないピアノ選び」が人気です。発売してから、もう随分経っておりますが、販売数が落ちていないのは、ある意味驚きです。
ただ、今年の傾向として、人口が多い首都圏を除くと、購入者が西日本に偏り、北海道や東北の方の購入が極端に減りました。原因はよくわかりませんが、景気の回復に地域による差が生じているのかもしれません。
有償で相談をお受けしております「ピアノレッスン・お悩み相談」では、弾きたい曲でオクターブの手が届かず音の削り方や、弾きやすいように指番号を振りなおしてほしいといったご相談をお受けしました。
ページのアクセス数:
コン・ヴィヴァーチェのホームページは、2015年もスマートフォンやタブレットからのアクセスが伸び、ほぼ7割のアクセスが PC 以外からのものになりました。特に、iPhone で見ている方がとても多いようです。改めて、時代の流れを感じます。
アクセスは、昨年に引き続き非常に分散されるようになり、非常に多くのページをご覧いただいています。
(1) サイト全体の人気ページ
まず、サイト全体でアクセス数が多いページを、いくつかご紹介します。
・ ピアノの比較:世界3大ピアノ弾き比べ (後悔しないピアノ選び)
・ ピアノ初心者のための最初の第一歩
・ ピアノ コンシェルジェ(コンシェルジュ) 悩み相談 アドバイス
・ お子様のピアノ発表会まとめ特集(曲選び、服装、意義、練習、緊張の克服)
・ 大人のピアノ教室について
・ これだけは聴いておきたいクラシック音楽厳選30曲・ピアノ
・ 「エリーゼのために」を弾こう (ピアノ初級から中級へ)
・ お子様をピアノ教室に通わせる:何歳から始めるべきか
・ ショパン「ノクターンOP9-2」(ピアノ曲・ワンポイント攻略法)
・ ショパン「子犬のワルツ」(ピアノ曲・ワンポイント攻略法)
・ 無料楽譜でピアノレッスン:パッヘルベル作曲「カノン」
・ あなたのピアノのレベルチェック
・ ピアノのしらべ:パッヘルベル作曲「カノン」
・ ショパン「幻想即興曲」(ピアノ曲・ワンポイント攻略法)
・ 無料楽譜でピアノレッスン:ベートーヴェン作曲 ソナタ「月光」第1楽章
毎年同じようなページにアクセスが集中していますが、大人の初心者の方から、お子様のピアノ教育、そして中級者の方まで、広くご利用いただいているようです。
(2) ピアノ コンシェルジェの人気記事
ピアノの練習について、ご質問にお答えするピアノ・コンシェルジェのコーナーも、引き続き非常に多くの方にご利用頂いております。2015年は、合計で60個のご質問に回答させていただきました。
ピアノ・コンシェルジェで人気の記事をご紹介します。
・ バイエル、ブルグミュラー、ソナチネ、ソナタのレベルとは?
・ シャープ、フラット、ダブルシャープ、ダブルフラットの鍵盤の場所
・ ピアノの黒鍵の使い方
・ ピアノのペダルの練習方法
・ ブルグミュラー25の練習曲のレベルとは?
・ シャープ、フラットの臨時記号、調号の見方(高いドの音に#が付いている場合は、低いドも#の記号で弾きますか?)
・ ソナチネアルバムのレベルとは?
・ まとめ: 黒鍵、シャープ(#)、フラット(♭)、ナチュラル、調号、臨時記号、長調、短調
・ ダブルフラットやダブルシャープの意味はなんですか?
・ 3歳から4歳の子供にピアノを習わせるためのおすすめの教本は?
・ 自分の子供にピアノを教える場合、気をつける点
・ 一般的にブルグミュラー25番はどの位の年齢で終えると順調?
・ バイエルのレベルとは?
・ 子供のためのお薦めのピアノ教材
・ ソナチネアルバムを練習する順番は?
全般的に、以前からある定番のページが上位に来ますが、2015年に追加したものでは、以下の記事が人気です。全て、お子様関連のご質問でした。
・ 発表会の選曲。バイエル終了程度の子どもが英雄ポロネーズ
・ 今度の発表会でシューベルトの即興曲90-2を弾きます
・ 年長。すぐ隣の実家にあるアップライトピアノで練習
・ 小4。練習しないがピアノは好きなので辞めたくないと言います
・ 小5。ヤマハのコンクールに出場したいのですが選曲に困っている
(3) 無料楽譜の人気
2015年も、無料楽譜の紹介に力を入れてきましたが、以下のような楽譜が人気です。
・ モーツァルト・きらきら星変奏曲(K.265)
・ ベートーヴェン・エリーゼのために WoO.59
・ ショパン・ノクターン Op.9-2
・ ドビュッシー・月の光
・ バッハ・メヌエット ト長調 (BWV Anh.114)
・ モーツァルト・トルコ行進曲 (K.331)
・ ショパン・幻想即興曲 Op.66
・ ベートーヴェン・ピアノソナタ第14番 「月光」 Op.27-2 第3楽章
・ ラヴェル・亡き王女のためのパヴァーヌ
・ ベートーヴェン・ピアノソナタ第8番「悲愴」 Op.13 第2楽章
今後も、利用者の皆様方のご要望に耳を傾け、ご期待に添えるようなコンテンツを増やしてまいります。
コン・ヴィヴァーチェのサイトでは、市販の本や教材、音楽CDなども数多く紹介していますが、2014年、人気ランキング(教材、記事)に続き、ご紹介した商品のうち、実際に多くの方が購入されたものを Amazon のデータよりご紹介します。
本・楽譜のランキング:
ぴあのどりーむ 1 はじめてピアノをならうこのために
田丸 信明 学習研究社 音楽出版事業部 |
ピアノピースー024 きらきら星変奏曲/モーツァルト (MUSIC FOR PIANO) 全音楽譜出版社 |
しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)
橋本 晃一 ドレミ楽譜出版社 |
ピアノピースー002 エリーゼのために/ベートーベン (MUSIC FOR PIANO) 全音楽譜出版社 |
バーナムピアノテクニック(1)
エドナ メイ バーナム 全音楽譜出版社 |
ピアノピースー278 主よ,人の望みの喜びよ/バッハ 全音楽譜出版社 |
バーナムピアノテクニック(ミニブック)
エドナ メイ バーナム 全音楽譜出版社 |
バーナムピアノテクニック(導入書)
エドナ メイ バーナム 全音楽譜出版社 |
ぴあのどりーむワークブック 1 はじめてピアノをならうこのために
田丸 信明 学習研究社 音楽出版事業部 |
ピアノピースー455 アリア(G線上のアリア) 全音楽譜出版社 |
みんなのオルガンピアノの本(1)
財団法人ヤマハ音楽振興会 ヤマハミュージックメディア |
本・楽譜では、お子様向けの教材と「無料楽譜のコーナー」でも人気のある曲の楽譜が上位を占めました。
音楽CDのランキング:
ブルグミュラー:25の練習曲、バッハ:ピアノ小品集 ユニバーサル ミュージック クラシック |
ピアノ発表会名曲集ベスト ポリドール |
モーツァルト:ピアノソナタ第8番&第11番&第14番&15番 ユニバーサル ミュージック クラシック |
別れの曲~ショパン名曲集 ユニバーサルクラシック |
ショパン:ワルツ集 ワーナーミュージック・ジャパン |
音楽CDは、一部のものに人気が集中するのではなく、かなり広範囲に購入されました。
最近の投稿
- 3か月でマスターするピアノ
- 音楽を習うのにふさわしい年齢
- クロード・ドビュッシーのお話
- ピアニストという仕事
- 晩夏のピアノ教室
- パリだからこそ生まれた名曲
- ミュージック・ヒストリオグラフィー
- 嫌われている大作曲家
- 家、ついて行ってイイですか?
- お子様のピアノ発表会
カテゴリー
ブログ内検索
メールマガジン
音楽ナビ
con Vivace について
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (54)