(この記事は、2014年2月17日発行の第141号 メールマガジンに掲載されたものです)

今回は、連日熱戦が繰り広げられている、ソチオリンピックのお話です。

毎日、いろいろな競技が行われているので、テレビに釘付けという方も多いのではないかと思います。もちろん、私もその一人です。

4年に1度行われ、世界のチャンピオンが決まる大会なので、個人的にウィンタースポーツは殆ど縁が無いのですが、ついつい気になってしまいます。

ピアノ教室でも、「次回のレッスンの時には、寝不足になっているかもしれませんね」とお話をしますと、ニコッとされる生徒さんもいらっしゃいました。

今回のオリンピックで、日本人のメダル第1号になったスノーボードの平野選手(銀メダル)や平岡選手(銅メダル)は、スノーボードの世界ではとても有名な選手なのでしょうが、私のようにオリンピックでメダルを獲得されて、初めて「こんなに凄い選手がいたのだ」と知った方も多いかもしれません。

平野選手は、10歳の時にバートンという、スノーボードの世界ではナイキやアディダスのように有名な会社と契約した逸材だそうですし、平岡選手は、12歳の時にプロ選手になっていたのだそうです。

実は、だいぶ前からその才能を開花させていて、今回のオリンピックで更に大きな成果が出たということになります。

スポーツも音楽もそうですが、世界で戦うためには、小さいときからの練習とそのための環境が重要となるようです。

また、つい先日は、男子のフィギュアスケートで羽生選手が、待望の金メダルを獲得されました。今回は、最強の三銃士とまで言われ、注目度もとても高かったですね。

私も、連日ライブで見ていましたが、こちらも素晴らしかったです。

フィギュアスケートは音楽を使用するので、音楽にも注目していましたが、羽生選手と金メダル争いをしていたパトリック・チャン選手が、ヴィヴァルディの「四季」を使用した事には大変驚きました。

バロック期の音楽は、これまでフィギュアスケートでは、あまり選ばれていなかったように思います。

モーツァルトやショパンに比べると、バロック期の音楽を聴く機会は少なく、「四季」は少し聴いたことがあっても、全曲通して聴いたことは無いという方もいらっしゃると思います。

これを機に、聴いてみるのも良いかもしれませんね。

今後もぞくぞくと注目の競技が行われますし、来週には、いよいよ女子のフィギュアスケートも始まります。

寝不足に負けずに、応援していきたいですね。

スポンサード リンク


« 前のページ

最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ