(この記事は、第200号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回は、夏の発表会に向けた、生徒さんの様子です。

梅雨に入り湿気が多い季節ですが、最近はぐっと気温が上がり、初夏の様な陽気も感じられます。

夏が近づくと、ピアノ教室では、お子様の発表会が近づくという事になります。

今年は例年より少し早い開催となり、プログラムのチェックも既に終わり、記念品選びも終わりました。

お子様の発表会では、参加された生徒さんに記念品をお渡ししていますが、事前に、いくつかの選択肢の中から生徒さん本人に欲しいものを選んでもらっています。

生徒さんによって、記念品の好みが違ったり、描かれているキャラクターの好き嫌いもあるので、他の先生方でも生徒さん本人に選ばせている方が多いようです。

昔は、口頭で説明して、イメージを膨らませながら選んでもらっていましたが、最近は、スマホで写真を撮り、それを見てもらって選んでいます。生徒さんも、よりわかりやすく、好みのものが選べるようになったと思います。

さて、発表会に向けたレッスンの方は、6月に入った頃から、既にカウントダウン状態になっています。

いつも、私の方から「本番まで、あと○回しかレッスンが無いからね!」と、あえて少しプレッシャーをかけ、ラストスパートに向かうように話をしてきましたが、今年は、既に何回も発表会を経験した生徒さんばかりなので、自ら「あとレッスン何回?」と聞かれるようになりました。

それでも、私が残りの回数を答えますと、「ああ~っ・・・」と、思ったよりも回数が少ないことを実感する表情を浮かべたり、「うわ~、もうそんなに回数がないのか・・・、その前に期末テストもあるし」と、少し浮足立った様子を見せる生徒さんもいました。

しかし、今年は、生徒さんそれぞれが、これまでより、あまり背伸びをしない曲を選んだので、練習は順調に進んでおり、本番に間に合わないという事はなさそうです。

発表会の曲選びは、もう何十回も経験していますが、それでも悩みは尽きません。おそらく、他の先生方も同じだと思います。

発表会では、曲を「ある程度」きっちりと仕上げて、本番に臨むわけですが、その「ある程度」をどのレベルに設定するのかは、曲選びと直結しています。

生徒さんの中には、難しい曲にチャレンジしたい方もいて、私個人としては、その願いをなるべく叶えてあげたいと思っていますが、その場合には、少し完成度が緩めになる事もあります。事前に、その旨を了承して頂いてから、練習に入ることになります。

今回は、全員が結構しっかりと仕上げて、本番に臨めそうですが、今の段階で生徒さん自身が大丈夫そうだと思ってしまうと、成長が止まったり、既に完成していると誤解する可能性もあるので、あくまでも私の中だけに留めています。

本番1ヶ月前は、最もレッスンの集中度が高まり、自宅での練習も積極的になり、伸びる時期なので、この時期を有効に活用しなければなりません。

小さな生徒さんにとっては、ご家族の協力も大切なので、ご家族にもレッスンの様子や自宅での練習についてお話をして、ご協力を頂いています。

残り少なくなったレッスンを、毎回濃密なものにして、来月の本番では、生徒さんそれぞれが、思ったような演奏ができる様に願っています。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ