(この記事は、第245号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回の「たのしい音楽小話」は、音楽的な演奏についてのお話です。

「ピアノの本」という小冊子に、とても興味深い連載を見つけました。「音楽的な演奏って何だ?」というタイトルで、音楽学者で京都大学教授であり文学博士の岡田暁生さんが書かれているものです。

「音楽的な演奏」とか「音楽的に弾く」といった言葉は、音楽業界では、普段からよく使われます。例えば、レッスンやコンサートでも、「○○さんは、とても音楽的に弾くわよね」とか「テクニックは良いんだけれど、もっと音楽的な表現があるといいわね」などと言い、私自身も恩師から、「もっと音楽的に弾いて」と指導されたことがありました。

しかし、「音楽的な演奏って何だ?」と聞かれて、答えられる方は少ないかもしれません。

岡田さんは、まず始めに「音楽的」と「上手かどうか」は必ずしもイコールではないと言っています。

確かに、ミスなく弾いて高いテクニックを持っていても、「上手いんだけどね・・・」で終わる事があり、逆に、ちょっとミスはあっても「音楽的だった」という感想になることもあります。

この「音楽的」とは、「演奏に歌があるかどうか」という事のようです。

私自身も高校生の頃、副科で声楽を習っていた時に、声楽の先生に「演奏で一番大切なのは、歌ですよ。ピアノの楽譜にも、歌うように(カンタービレ Cantabile)という楽語があるでしょ?」と指導されたことがあります。

ピアノを弾く時にフレーズを意識して弾きますが、次の新しいフレーズに入る直前に、少し間を取って弾きますと、フレーズの区切りが表現できます。それがないと、一本調子で平坦な音楽になってしまいます。

そのちょっとした間は、歌でいう息継ぎ(ブレス)に相当し、それをどのくらいにしていくのか、ほんの一瞬だけですぐ次のフレーズになだれ込むのが良いのか、たっぷりと取って次に弾く音にインパクトを与えるようにするのかは、前後のフレーズや曲想、強弱などによって変わってきます。

一律にブレスを取っていますと、それもまた機械的でおかしな演奏になってしまいますし、やりすぎますと、自分の演奏に酔ってしまっているような、癖の強い演奏になってしまいますから、加減が大変難しいのです。

ピアノは鍵盤楽器ですが、太鼓と同じ打楽器の分類に入ります。ハンマーがピアノの弦を叩いて音を出しますから、打楽器の仲間になるわけです。

バッハなどが活躍していたバロック期は、ピアノの第一号ができたばかりで、ほとんど知られていませんでした。その後のモーツァルトやベートーヴェンが活躍していた古典派でも、まだピアノは進化の途中で、ショパンなどのロマン派になって、ようやくピアノが現在のピアノとほぼ同じ完成形になりました。

その楽器を使って、ショパンなどは、いかにピアノを歌わせるか模索していたのだと思います。ショパンの作品を聴きますと、ピアノがとても太鼓と同じ分類の楽器とは思えない、柔らかさとしなやかさ、滑らかさを感じますね。

ショパンは、オペラが大好きで、夜な夜なコンサートに出かけていたそうですが、自分自身は一曲もオペラを書きませんでした。歌が好きなのに歌の曲を書かず、ピアノに歌わせていたのですね。

伝説のピアニストであるホロヴィッツは、お弟子さんにレッスンを行う時、時間の大半を歌手の録音を聴いて、節回しをどうやってピアノで表現するのか話していたそうです。

ピアノに歌わせる、ピアノが歌っているように演奏するという事は、やはりピアノを上手に演奏する大きなポイントのようですね。

打楽器であるピアノを歌わせるには、どのように弾いたらよいのか。単に、気持ちを込めるだけでは実現できません。この記事には、「音の伸びを聴く事が大切である」と書かれていました。

音を出すと、音が伸びて徐々に減衰していきますが、それをきちんと聴いていく事で、次の音の弾き方が変わってきます。前に弾いた音の伸びの延長に次の音を弾きますと、前の音ときれいに並べることができますから、フレーズが生まれてきます。特に、歌うフレーズの要となる長く伸ばす音符が大切なのだそうです。

ピアノを弾く時に、どうしても音を出すことに集中してしまいますが、実は音を出した後の音の伸びを聴く事が、はるかに重要ということですね。

お勧めの練習方法としては、定番ではありますが、片手練習があげられます。1パートだけで弾く事になりますから、音の伸びを意識しやすくなります。片手練習は、両手で弾く練習の前段階という感じがしますが、それだけではなく、音を聴く練習にも大変役立ちます。

音の伸びを意識して、演奏が音楽的になると嬉しいものですね。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ