今回は、3月・4月のピアノ教室の状況についてお話をいたします。1年の中で、ピアノ教室の生徒さんの変化が大きいのが、この3月・4月の時期です。

ピアノ教室だけでなく、日常生活でも、卒業・入学・進級・人事異動など変化が起きやすい時期でもあります。

ピアノ教室では、「何曜日の何時からは、○○さんのレッスン」といったタイムスケジュールがありますが、この季節になりますと、頻繁に書き換えられ更新されていきます。

保育園・幼稚園の生徒さんが小学生になって、2時・3時台のレッスンが難しくなったり、塾や部活の関係で曜日の変更を希望される事も多くなります。

16時半から19時くらいまでのレッスン時間帯は、高校生までの生徒さんに一番都合のよい時間帯で、いわばゴールデンタイムになります。タイムスケジュールの空きも少なくなるので、空き待ち状態になることも時々あります。

希望よりも遅い時間にレッスンをしたり、場合によっては違う場所にある教室に来ていただいてレッスンをすることもあります。

このように、生活が色々と変化していく中でも、なんとかレッスンを継続される生徒さんがいる一方で、残念ながら、お辞めになる生徒さんも出てきます。

地方や海外転勤など、どう考えても継続が難しい事もあるのですが、最近はそうでないケースもあるようです。例えば、「これから塾に通い始めるので辞める」というケースです。中学受験をする方がとても増えているので、それに伴って塾に通うお子様も増え、多くが小学3・4年生頃から通い始めるようです。

「習い事が多くなると、体力的に心配なので」とおっしゃって、お子様にピアノを辞めさせたケースもありますし、「上の子が、思った以上に学校の成績が良くなく慌てて塾に通わせた。下の子を今から塾に通わせれば、少しは勉強が出来るようになると思って」というケースもあります。

こうして、小学3・4年生の段階で他の習い事を辞めて、塾一本だけに絞っているご家庭が増えている気がしています。

お子様の将来を考えて、親御さんがそのような決断をされ、お辞めになる生徒さんを見ていますと、とても残念な気がしてなりません。

ご家庭の教育方針に意見するつもりは無いのですが、中学受験までの約3年もの間、本当にそれだけで大丈夫なのかと、つい、お子様の精神的な部分の心配をしてしまいます。

というのも、そのような生徒さんに「どこか行きたい中学校があるの?」と聞くと、ほとんどが「特にない」と答えるからです。合格したい中学校という目標もなく、学校や家庭以外での息抜きやストレス解消の場がないまま、これから先どうなってしまうのでしょうか。

ピアノは確かに色々な技術や知識を学んだり、自宅での練習が必要ですが、それ以外にも、ピアノを弾くことでストレス解消になったり、音楽で癒されたり、お教室で先生と話すことでの気分転換など、精神的な部分でも多くの影響をもたらすと思っています。

また、長い目で見た時に、得意なものや好きなものを持つことで、社会人になった時や定年後の第2の人生などで、精神的な支えとなったり、色々な場面で人と関わる時のコミュニケーション作りに役立ったり、多くの得るものがあるのではないかと思います。

そのような事をお伝えしたいと思うのですが、既にお子様を辞めさせる決断をされた親御さんには、引き止めているように思われてしまうので、なかなか難しいのが実情です。

色々なことが入り混ざり、どうにも出来ないもどかしさを感じる季節でもあります。

「ピアノ教室の出来事」について

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ