(この記事は、2020年4月27日に配信しました第296号のメールマガジンに掲載されたものです)

今回も、コロナウイルス関連のお話です。

今年のゴールデンウィークは、待ちに待った嬉しい期間とはならないようです。相変わらず猛威を振るうコロナウイルスの影響で、いろいろな施設が閉鎖され、公園も遊具が使用できなくなり、自宅にこもっている方も多いかもしれません。

少し前ですが、日本経済新聞の電子版に、目を引く記事がありました。

クラシック音楽などの公演を手掛けている、NPO 法人日本伝統文化交流協会が、声楽家やピアニスト、指揮者などの音楽家やダンサー、舞台スタッフなど 1000人以上にアンケート調査を行ったところ、6割以上の人が、3月だけで10万円以上の収入減になる見込みと回答したそうです。

3月の生活費について、貯金を切り崩し不足分を補うと答えた方が 65%、貯金の切り崩しだけでなく、借金をする予定の方も 16%いたそうです。

コンサートなどの公演中止や延期がこのまま続いた場合、3月までは生活を維持できると答えた人と、4月までは維持できると答えた人は、合わせて約6割になります。現在、もう4月下旬ですから、既に生活を維持できなくなっている音楽家が少なくないという事になります。

また、俳優の西田敏行さんが理事長を務める日本俳優連合が、4月中旬に俳優や声優 1020人にアンケートを実施したところによると、4月の収入について、無収入が27.6%、50% 以下が 34.4% だったそうです。回答者の4分の1が無収入で、まだわからないという人も 20.9% おり、無収入の方が更に増える可能性があります。

4月に入ってからの仕事依頼は、全く無い人が7割近くで、俳優によっては、スケジュールを抑えた段階でギャラが発生するそうですから、予定通りに撮影ができるかわからない状況では、依頼しにくいことも影響しているのでしょう。

いずれにしても、芸術関係の仕事をしている人々の厳しい状況が伝わってきます。

一方では、この状況を打破しようと、オンラインでレッスンを始めている方や、無観客ライブやストリーミング配信を行っている方々もいます。つい先日も、レディ・ガガが、バーチャル慈善コンサート「One World: Together At Home」を開催して大きな話題になりました。

8時間にも及ぶ大規模なコンサートで、普段なかなか見ることができない一流の演奏家が自宅で演奏しているなんて、大変貴重で贅沢なコンサートだと思います。最後には、レディ・ガガとセリーヌ・ディオン、ピアニストのラン・ランなど、異色コラボの演奏もありました。

日本では、星野源さんが、SNSで「おうちで踊ろう」という音楽に、様々なジャンルの方々が、リモートでコラボしていることが話題になりました。

他にも、新日本フィルハーモニー管弦楽団のメンバー 62人が、テレワークで「パプリカ」を演奏し、50万回以上再生されたそうです。

世界最大手のライブ配信アプリ「17 Live (イチナナライブ)」では、若手クラシック音楽家たちによるコンサートが配信されました。17 Live は、配信者と視聴者の双方が無料で利用でき、視聴者が演奏家に応援のポイントを贈ると、演奏家はその半分(1ポイントで 0.5円)の収入になるそうです。YouTube の広告収入とは異なる、新しいビジネスの誕生で、今後注目を集めそうです。

また、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターが、期間限定でヴァイオリンのお悩み相談を始めたり、いろいろな方々がそれぞれ工夫してコロナと闘っています。

コロナの終息を願いつつ、今できることを行動に移す事が大切なのかもしれません。

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ