(この記事は、第62号のメールマガジンに掲載されたものです)

12月に入り、今年も残すところ1カ月となりました。

今回の「たのしい音楽小話」は、12月1日から行われている「ウィーン・クリスマス・イン・東京」というイベントについてお話いたします。

オーストリアのウィーンと言いますと、モーツァルトやシューベルト、ヨハンシュトラウス1世・2世や、世界最高峰のオーケストラである、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団など、まさに「音楽の都」としてあまりにも有名な街です。

「ウィーン・クリスマス・イン・東京」というイベントは、オーストリア ウィーンのクリスマスを「見て・聴いて・食べて・感じて・楽しめる」というイベントで、今回が初めての開催だそうです。

東京の会場は、旧三信ビルディング跡地で、日比谷シャンテの向かいにある 日比谷パティオです。

クリスマスと言いますと、ヨーロッパが本場というイメージなので、どのようなものがあるのか、楽しみに出かけました。

イベント会場の真ん中には、高さ6メートルのクリスマスツリーが飾られ、雪の結晶のオーナメントと共に、大小の丸い照明が飾られていました。

ウィーン・クリスマス・イン・東京 会場

これは、大ブームとなった映画「タイタニック」の照明を担当したエアースター社の照明だそうです。昼間に行ったので、ライトアップが見られなかったのは残念です。

クリスマスツリーを中心に、色々なお店のコンテナが点在していました。大きめのコンテナ内には、「ウィーンで最もエレガントなカフェ」として誕生した「カフェ ラントマン」の喫茶スペースがあります。

カフェ ラントマンのコンテナ

「カフェ ラントマン」は、1873年創業の老舗のカフェで、マーラーや画家のクリムトなども訪れていたそうです。海外第1号店として、東京の青山にもお店があります。

本場のカフェやスイーツ、ウィーンの伝統的なお料理も楽しめるお店で「ウィンナーコーヒー」の原型となったと言われている「アインシュペンナー」や、温めたミルクを泡立ててコーヒーを合わせた定番の「メランジェ」、ブレンドコーヒーに生クリーム、モーツァルト・リキュール等をあわせた「モーツァルト」という飲み物もあります。

スイーツ系も、ウィーンの伝統的なチョコレートケーキ「ザッハトルテ」や、お店の名前の付いた「ラントマントルテ」、ココア生地にチョコレートムースやピスタチオのクリームを使用した「モ─ツァルト・トルテ」などがあります。

同じコンテナには、ウィーンの家具や食器など色々な製品を展示・販売している「ウィーン・プロダクツ」のコーナーがありました。世界的に有名なオーストリアの陶磁器「アウガルテン」の食器や、クリスタルグラスで有名な「ロブマイヤー」のグラスなどが飾られ、テーブルや椅子などの家具、床材、カーテンなども、全てウィーンのもので統一され、シェーンブルン宮殿のクリスマスをイメージして展示されているそうです。

ウィーン・プロダクツの展示

ウィーン・プロダクツの展示

ウィーン・プロダクツの展示

ウィーン・プロダクツの展示

ウィーン・プロダクツの展示

ウィーン・プロダクツの展示

アウガルテンの食器は、オーストリアの女帝マリアテレジアの父が設立したそうで、ウインナーローズの柄が有名ですが、皇后陛下も以前、「忘れな草」柄の食器をお求めになったそうです。とても繊細で可憐な花々が描かれた上品な食器です。

アウガルテンの食器・忘れな草の柄

この他、シェーンブルン宮殿の美術館のグッズや、オーガニックのスキンケア製品、キャンドル、クリスマスオーナメント、ウィーンのシュテファン寺院の裏にあるお茶専門店「ハース&ハース」のハーブティーも販売されていました。

「ハース&ハース」のハーブティー

日本ではなかなか手に入らないそうですが、通常のパッケージの他、ピアノの形をしたパッケージの「ピアノギフト」というものもありました。

「ハース&ハース」の「ピアノギフト」

「キウイストロベリー」と「バナナチェリー」という珍しいフルーツティーが2種類セットになっていました。ちょっとしたクリスマスギフトにも良さそうですね。

また、ヨーロッパのクリスマスには欠かせない「シュトーレン」というお菓子も売られていました。

シュトーレン

本場のレシピさながらに作られた、硬めのパンのようなお菓子で、少しづつ薄くスライスして食べながら、クリスマスまで楽しむそうです。本来は、このように食べるので、かなり大きめなサイズなのですが、こちらでは手のひらに乗せられるミニサイズも販売されていました。

レーズンやいちぢく等の他、スパイスやブランデーも入っていますので、とても風味豊かな味わいです。

割とこじんまりした感じではありましたが、本場の色々な製品や飲み物、スイーツなどを気軽に楽しめました。また、曜日や時間帯によっては生演奏があったり、トークイベントなども開催されているようです。

会場の道を挟んだ向かいは、日比谷公園があり、横の日比谷マリンビルの地下1階には、高級ピアノメーカー・スタインウェイの日本での特約店となっている松尾楽器商会のショールーム(スタインウェイサロン東京)があります。

日比谷公園

日比谷公園

スタインウェイサロン東京

スタインウェイサロン東京

日比谷や銀座界隈にお出かけされる時に、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。26日まで開催されています。

以下のホームページも合わせてご覧ください。
ヨーロッパ音楽紀行・ウィーン
世界3大ピアノ弾き比べ(スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタイン)
ウィーン・クリスマス・イン・東京 公式ホームページ (外部サイト)

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ