(この記事は、第143号のメールマガジンに掲載されたものです)

3月も半ばを過ぎて、日中はだいぶ暖かくなってきました。

今年は、東京でも大雪が降り、本当に寒い日々でしたので、この暖かさは ほっとしてありがたく感じますし、春が近づいてきている感じもします。

しかし、春は花粉症の季節でもあるので、少し憂鬱な気分にもなります。

昨年に比べて、花粉の量は半分と言われますが、それでも確実に花粉は飛んでいるようで、ここ数日は、明け方から鼻がズルズル、日中は目の痒みにも悩まされています。

生徒さんの中にも花粉症の方がいますが、昨年よりも症状が重いという生徒さんもいますので、体質によって感じ方は違うようです。

マスクをしてピアノのレッスンをすることもありますが、生徒さんもマスク姿で、「お互いに辛いですね~」と話しています。他の方が見たら、少し不思議な風景に写るかも知れません。

ピアノ教室にとって春は、新しい生徒さんを募集する季節でもあります。

そんな中、少し前ですが、1歳児を対象とした体験レッスンを見学してみました。

この日は大雪が降り、かなりの悪天候でしたので、グループレッスンですが2人参加という少人数でした。

ようやく立つ事が出来るようになって、あちこち歩き回るお子様のレッスンが、どのようなものなのか とても興味深く拝見しました。

体験レッスンなので、通常よりも若干短めですが、歌やリズム、鑑賞などがあり、なかなか盛りだくさんの内容でした。

色合いのきれいな絵本のような楽譜を見ながら、歌を歌ったり、お母さんのひざに座って音楽に合わせて体を動かしたり、毛糸やグロッケンなどの楽器を使っていました。

本当に小さいお子様なので、先生のお話や指示通りにはなかなか動かず、歩き回ってしまうこともありますが、それでも先生が笑顔で受け止めていらしたのが とても印象的でした。

1歳で音楽のレッスンというのは、あまり想像がつかないかもしれません。しかし、まだ楽器の演奏は難しくても、音楽を聴く姿勢や興味を育てていくのに、早すぎるということは無いようです。

先生がピアノを弾き始めますと、クラシックのピアノ曲で、しかも静かな感じの曲にも関わらず、お子様2人共が静かに聴いていたのには驚きました。

「環境が人を育てる」という言葉がありますが、音楽が常に身近に流れていて、家族で音楽に親しんでいる環境が、お子様のより良い刺激になり、音楽が好きになったり、音楽が趣味になり、そして音楽関係の職業に結びついていくのかもしれません。

特に、お子様をピアノ教室に通わせている場合、ピアノの上達や練習ぶりばかりに目が向きがちですが、一緒に音楽を鑑賞して楽しむ時間も取り入れますと、より良い音楽環境に繋がるように思います。

そんなことを感じたひと時でした。

お子様をピアノ教室に通わせる:何歳からピアノを始めるべきか

スポンサード リンク


最近の投稿

カテゴリー

ブログ内検索

メールマガジン

音楽ナビ

con Vivace について

アーカイブ

ブログ・ランキング

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ