トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

独学で癖を治していくことは可能か?

  • 僕は14年間ピアノを習い続けている現在18歳です。
    ツェルニー30番終了しました。レッスンの内容は曲がとりあえず弾ければ合格という形式ですが、 先日、音楽大学の先生に見ていただく機会があり、レッスンしていただいたときに、表現方法や技術面についてとても細かくアドバイスしていただきました。

    しかし、その先生曰く、弾き方に変な癖がついてしまっているらしく、さらに、音のバランスも考えられていないし、とにかくめちゃくちゃだとも言われてしまいました。 14年間、何をしてきたのだろうと少し悲しくなって、このことを現在習っている先生に相談したのですが、 特に悪いところはないと言われました。
    僕は今回、大学の先生に見ていただいたことで音楽の深さ、自分の未熟さを体感しましたし、もっと勉強したいなとも思いました!!

    前置きが長くなってしまいましたが、独学で癖を治していくことは可能なのか、(可能であれば具体的な方法)そして、ピアノの奏法について学べるおすすめの本(中級〜上級者向け)がありましたら教えていただきたいです。


これは、難しいご質問ですね。どのような癖なのかにもよりますし、ご自身でそれを自覚することができるか、そして、その癖を修正する訓練方法を理解しているのかにも依存してきます。 ただ、全般的には、独学で癖を治して行くことは、難しいことの方が多いように思います。

なお、現在ピアノを習っている先生からは、「特に悪いところはない」と言われ、今回見て頂いた別の先生からは、「めちゃくちゃ」と言われたとのことですが、指導方針や視点が先生によって異なりますので、 アドバイスが異なることは、一般的によく発生することです。

逆に、複数の先生に見て頂くことで、異なる視点から様々なアドバイスが頂けるので、今まで気付かなかったことも発見でき、より表現を磨いて行くことができます。 今回、別の先生に見て頂いたことで、音楽の深さや、ご自身で今後取り組むべき点も発見できたとのことで、とても有意義だったのではないでしょうか。

もし、ご自身の中で、それぞれの先生のアドバイスを上手に消化して進めて行くことができない場合(アドバイスがあまりに異なり、混乱してしまう場合)、どちらが正解とも言い切れませんので、 ご自身の判断で今後ピアノを見て頂く先生を決める必要があるかもしれません。音大生も含めて、この悩みを抱えている人は、結構多いと思います。

このページの内容に関連するページ:
ワンポイント・レッスン: 「無くて七癖」(ブログ)



ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.