トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

華麗なる大円舞曲を弾く時の工夫やコツを教えて下さい

  • 華麗なる大円舞曲の弾く時の工夫やコツを教えて下さい。
    先生に「だいぶ仕上がっているから、工夫を施して来週また聞かせて」と、言われましたが…
    どこをどう工夫すればいいのか…
    調べたところ、ショパンはロバート(?)スピードを遅くしたり速めたりするとありましたが、華麗なる大円舞曲だとどこでしょう? というか第一あるんでしょうか?

テンポを微妙に速くしたり遅くするルバートをかけていくと、ショパンらしい優雅な雰囲気が出てきます。

例えば、2ページ目の2段目2小節目3拍目のトリルの部分などのメロディーのつなぎの部分や、 メロディーの音が飛ぶところで、少し時間をかけていくと優雅な跳躍に聴こえるのできれいになります。

また、後半部分の連続して前打音が付いているメロディー部分では、始めの方をテンポを貯めるように少しだけゆっくりなテンポでスタートして、 音形が下降するにしたがって少し加速をかけても、表情が付くかと思います。

もちろん、楽譜に忠実に弾いていくことが大前提ですので、あくまでも少しだけ行う程度に留めておくことが大切です。

頑張ってくださいね。

このページの内容に関連するページ:
これだけは聴いておきたいクラシック音楽厳選30曲・ピアノ
ショパン風ミッキーマウス・マーチ


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.