トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

テヌートの弾き方について教えてください

  • テヌートの弾き方について教えてください。

    テヌートの記号の意味としては「音価を十分に保って」ですが、 レガートに弾く場合も、音と音の間を途切れさせずに滑らかに弾くことから、結果として、「音価を十分に保って」弾くことになるかと思います。

    テヌートがついている場合、レガートとはどのように引き分けたらよいのでしょうか。

なかなか鋭いご質問ですね。ニュアンスの違いを、言葉で説明する難しさを感じます。

テヌートは、音の長さを保つのですが、それだけではなく、重要な音であったり、少し主張させたいという意味で書かれている事もあります。

弾き方としては、深いタッチで、テヌートの音の長さが終わるまで、鍵盤を押し込んた状態をキープしておくと良いのではないでしょうか。

このページの内容に関連するページ:
バッハ コラール集のBWV645で弾き方が分からない部分があります
左手のリズムにつられてしまい、右手のメロディーがつながらない
電子ピアノなためペダルの踏むタイミングや左右のバランスがイマイチ
[ ご返信を頂きましたので掲載いたします ]
テヌートの弾き方について質問した者です。
ご回答ありがとうございました。
テヌートは、長さを規定しているだけでなく、その音の重要性や、少し主張させたい意味もあるのですね。
その点を意識して弾いてみたいと思います。
ありがとうございました。


ピアノ・コンシェルジェ

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.