|
|
con Vivace Piano Concierge |
-
ピアノを再チャレンジする際の注意点は何かありますか?
-
再度ピアノを始める場合、どこから始めたらよいのでしょう?
ピアノは、一番多く教えられている楽器と言われており、お子様の時や、それ以降でも習ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。
ピアノを辞められた理由や、どこまで弾けるようになってから辞められたのか、また、辞められてからどのくらい経っているなどによっても、ピアノに再チャレンジする際の注意点は、変わってくるように思います。
例えば、小学校低学年でピアノを辞めてしまわれて、その後まったく弾いていない場合、習ったことの多くを忘れている方がほとんどですので、大人になってからピアノに再チャレンジされる場合、初心者として再度始めから進められた方がよいかと思います。
初心者まではいかないまでも、「挫折した」形でピアノを辞められた方の場合、一旦、かなり前まで戻って、「これは簡単」「やさしい」と思われるところから、復習を兼ねて始められることをお勧めいたします。また、なぜ挫折したのか、その当時のことを振り返ってみるのもよいでしょう。例えば、難しい曲を短期間で弾けるようにしようと張り切りすぎますと、かえって長続きしないものです。基礎が大切と、指の練習ばかりされても、ピアノを弾く楽しさが失われていきます。「毎日必ず練習しないといけない」という強いプレッシャーも、逆効果となる場合があります。そのような点も踏まえて、無理なく楽しくピアノが弾ける進め方と目標について、再チャレンジされる際に考えてみてはいかがでしょうか。
小学校入学前からピアノを始めて、小学校卒業までピアノを習っていたという方や、ソナチネアルバムくらいまでは弾いていたという方の場合、ピアノを弾く技術や楽譜を読む知識はかなり身についていると思います。ただ、ピアノは、1日弾かないと3日分後退すると言われており、長い間弾いていませんと、最初は思うように指が動きません。
まずは、以前弾いていた曲の中から、「すぐに弾けそう」な曲(数日で弾けそうな曲)を、いくつか弾いてみて、徐々に、メロディーや指の動きなどの感覚を思い出すようにするとよいと思います。
また、急に練習を始めますと、頑張ってしまい、知らないうちに力が入って肩や手が疲れたり、傷める事もあります。適度に休憩を入れたり、ストレッチをするようにしましょう。
ご自身の現在のピアノのレベルを確認するために、あなたのピアノのレベルチェックというページも用意しております。一度試されてみてはいかがでしょうか。
| |
|
|
|
|
Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved. |
|