トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

ショパン・ノクターンの5小節目と7小節目のトリルの指符号

  • ショパン・ノクターンの楽譜で、5小節目と7小節目のトリルの指符号が(243)となっていますが、 2と4と3でどの音を押さえるのか良く理解できません。ちなみに、私は、自己流でやってまして、誰にも習ったことがない全くの素人です。
    「トリル」の意味は音楽小事典などで理解しました。

始めに5小節目の記号は、通常プラルトリラーやプラルターと読みます。 7小節目の記号は、トリルで合っています。
プラルトリラーは、トリルと弾く音は同じですが、3つの音だけを弾きます。

始めに7小節目に出てくるトリルの弾き方ですが、以下のようになります。
(1) トリルの書いてある音を弾く(この場合、ファの上にトリルが書いてありますので、ファを弾きます)
(2) (1) の1つ高い音を弾く(この場合、ファの1つ高い音であるソを弾きます)
(3) (1)(2) の順で交互に弾く

そして、指番号ですが、ファを2番、ソを4番、ファを3番、ソを4番、ファを3番・・・と弾いていきます。
指番号だけを書きますと、2434343434・・・となります。

次に、5小節目に出てくるプラルトリラーの弾き方ですが、以下のようになります。

(1) プラルトリラーの書いてある音を弾く(この場合、ファの上にプラルトリラーが書いてありますので、ファを弾きます)
(2) (1) の1つ高い音を弾く(この場合、ファの1つ高い音であるソを弾きます)
(3) (1) を弾く(ファの音を弾く)

トリルは音数が決まっていませんが、なるべくたくさん音を弾いた方が綺麗です。しかし、プラルトリラーは3つだけを弾きます。 ここがトリルとの大きな違いです。

また、トリルは、始めの音からずっと同じ速さで弾き、トリル後の次の音を弾く直前まで弾きますが、プラルトリラーは、 なるべく速く(1)(2)を弾いて、最後の(3)の音を伸ばすと綺麗です。

装飾音符は他にも色々な種類がありますが、トリルやプラルトリラーは今後もわりと多く目にする機会があると思います。 この曲で慣れておくとよいですね。


このページの内容に関連するページ:
ピアノ曲・ワンポイント攻略法:ショパン「ノクターンOP9-2」



ピアノ・コンシェルジェ

広告

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.