トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

3歳から4歳の子供にピアノを習わせるためのおすすめの教本は?

  • 3歳から4歳の子供にピアノを習わせるためのおすすめの教本は?
  • 3歳(もうすぐ4歳)の子供にピアノを習わせたいと思っています。年齢的にまだ早いと思うので小学校に上がる前くらいまでは自宅でピアノに触れさせてみようかと考えています。
    おすすめの教本を教えていただけませんか?ソルフェージュのようなものもさせたいです。

まず、3歳 4歳は、ピアノを習い始める年齢として、特別早いとは言えません。実際、3歳 4歳のお子様がピアノ教室に大勢通われています。例えば、絶対音感についても、小学校入学前後から適切な訓練を受けることが重要となり、ある程度以上の歳になると身につけることが難しいと言われています。

一般的に、お子様の音楽教育につきましては、いくつかの岐路があると思います。

まず、プロの音楽家にさせたい場合、3歳 4歳は、逆に遅いくらいですので、すぐに適切な教室に通われた方がよいかと思います。音楽大学に入るにしても、絶対音感は必須の能力ですので、習得できる限られた期間を有効に使った方がよいでしょう。

また、プロは目指さなくても趣味としてピアノを習得することを期待されている場合、小学校入学前後が最後のチャンスになると思います。

ピアノを始めるのに年齢の制限はありませんし、どの年齢から始めてもピアノを弾くことを楽しむことができるのは事実なのですが、実際にピアノ教室に入られた方の年齢を分析してみますと、かなりのかたよりがあるのです。お子様の場合、小学校入学の前後にほとんどが集中しており、その次の年代は高校生ですが、その多くは試験にピアノの実技がある幼稚園の先生や保育士を目指す方で、その対策のために通われています。その次は、お子様が少し大きくなって手を離れた主婦の方や、定年退職された方などです。

つまり、小学校入学前後という限られた時期を逃すと、次は幼稚園の先生や保育士さんを目指す方以外は、子育てが一段落するか、生活にゆとりが生まれる年代までピアノとは縁遠い生活になるというのが、私のこれまでの経験で得た法則です。

小学校高学年や中学校でも、合唱の伴奏などで周りにピアノを弾く友達がいるはずなので、「ピアノが弾けるといいな…」と思うことがあるはずですが、その時には、ピアノが弾ける人は、かなり弾けるようになっていますので、「自分にはない特殊能力」として、今からピアノを始めることを諦めてしまうのではないでしょうか。

すこし横道にそれてしまいましたが、お子様のピアノ教育については、ご両親の音楽についての理解が重要になるため書かせていただきました。

自宅でお子様にピアノを触れさせる場合の教材についてですが、子供のためのお薦めのピアノ教材で書かせていただきましたので、そちらをご覧いただければと思います。

「ソルフェージュのようなもの」につきましても、この幼児用の教材と同じシリーズでワークブックを出しているところが多いので(少なくとも「ぴあのどりーむ」には、ワークブックがあります)、ピアノの教材とセットで使ってみるとよろしいかと思います。

ただ、これらの教材を使用する場合、保護者の方がある程度ピアノが弾けることが絶対条件となります。音やリズムの違いがわかり、実際にお手本を示すことが必要だからです。

このページの内容に関連するページ:
子供のためのお薦めのピアノ教材は?
子供がはじめてピアノを習うのに適した教材は?
自分の子供にピアノを教える場合、気をつける点
子供のためのピアノ教育 (お子様のピアノ教育は親御さん次第) [教材]



ピアノ・コンシェルジェ

広告

広告

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.