トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

絶対音感。ピアノなど楽器の音は分かりますが、歌になると?

  • 絶対音感について、、、

    私は、ピアノやバイオリンホルンなど楽器の音は分かります。間違えは少ないです。でも歌になると?になってしまいます。

    最初のイントロは分かりますが、歌が始まると何の音?ドかなレかな...みたいな状況です。

    何となくところどころ分かるんですが、全部は分かりません。最初の音を教えてくれたら分かります。

    これは絶対音感があると言えますか?

    ピアノを2歳からやっています。

    先生の弾いた音は5歳頃から分かってたと思います。

楽器の音は聴き取れるとの事なので、絶対音感があると言えるのではないでしょうか。

楽器には調律が欠かせませんが、ピアノなどは平均律という調律方法が用いられています。

人の耳で聴いて自然で美しい音程で合わせていきますと、最後にどうしてもぴったりと合わない音程が出てきてしまうのです。

そのため昔から、曲の中であまり使用されない音程のところで帳尻合わせをするなど、様々な調律方法を使用して問題の解決を試みてきました。

そして近年では、すべての音程に均等に、微妙に帳尻あわせをしています。 見方を変えますと、現代の音は、すべてが少しづつ濁っているとも言えます。

これが、「平均律」という調律方法なのです。

それに対して、人の声は、自然で美しいとされている「純正律」に最も近いとされています。

「平均律」の音に慣れているので、違う調律方法の音である人の声の音程を当てる経験が少なく、難しく感じるのかもしれませんね。

このページの内容に関連するページ:
ピアノを弾ける事、絶対音感はすごくないですよね?
中学生。絶対音感が欲しいです
本人にピアノの素質があるのか、どこで見出したらいいのでしょうか
お子様をピアノ教室に通わせる:何歳から始めるべきか
年中4歳の娘。リトミックを取り入れたピアノ教室のほうがいいのでしょうか?
2歳の子に自宅で音感やリズム感、簡単な楽典などの教本
小1の女の子、レッスンで音痴は直りますか?
先生からは音大入学に備えた指導レッスン。ソルフェージュの勉強は?


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.