トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

中1の娘。将来音楽の先生になりたい。母親の私が教えています

  • 中学1年の娘が将来音楽の先生になりたい。まずはピアノが上手に弾けるようになりたい気持ちが高まっています。
    約6年前ヤマハ音楽教室の幼児科グループレッスンで2年間してました。母親の私も小さい時ヤマハの音楽教室で3年間グループレッスンしただけです。
    現在は復習を兼ねてぷらいまりー4がすらすら弾けるように娘の隣に座って つきっきりで私が教えています。
    娘は他の人に教えてもらうことには少しとまどっているようなのと お金もけっこうかかるので できるだけ私が教えたいのですが知識と技術がありません。
    わかりやすい お薦めの符号記号の本や教材を教えて下さい。お願いします。

このご質問は、ピアノを習得する最短の方法は? のページからいただきました。

中学1年の女の子となりますと、なかなか難しい年頃ですが、そんな時期にお母様と同じ時間を共有し、お二人で同じ目標に向かって進んでいけることは、本当に素晴らしいことですし、 ピアノ以外の勉強や私生活でも良い効果が得られるのではないかと思います。

お勧めの教材については、譜読みの早さや正確さ、テクニックがどのくらい身についているのかわかりませんので難しいのですが、先生を目指すのであればバイエルをやっておいた方がよいかと思います。 ただし独学だけで進めることを前提とした教材ではないので、途中でつまずくこともあるかもしれません。

そういった意味では、お母様が教えると共に、ピアノ教室などのプロのアドバイスも組み合わせていった方がよいように思います。

音楽を職業としたいということは、音楽のプロになるということです。一般的に、プロに習わずに、プロになることは容易ではありませんので、そこに投資が必要となることは理解する必要があると思います。

また、ピアノの練習だけでなく、お子様の将来の夢や、その夢を実現するための具体的な進め方についても、お二人で話し合いながら、いろいろ調べていく時間を設けることも重要だと思います。

学校の音楽の先生という職業は、少子化により募集がかなり少ない状況が続いていますが、音楽を教える職業は学校の先生以外にも多くありますし、 音楽関連の仕事として捉えれば、世の中には非常に多くの仕事があります。

このようなお話をすることで、お子様は世の中の仕組みを知ることができますし、具体的な将来の夢や希望を持つことで、お母様がつきっきりにならなくても、自分自身から積極的に学んで行けるようになると思います。

まずは、焦らずに、一歩一歩進んでいきましょう。

このページの内容に関連するページ:
自分の子供にピアノを教える場合、気をつける点
ピアノの楽譜の読み方は、どういう風に教えるの?
音楽系の大学に入って音楽教員になりたいのですが
中3の受験生。工業高校志望にしていますが将来は音楽教師になりたい
私は将来ピアニストを目指してます
お子様を将来音楽家に?(子供のためのピアノ教育) [解説書]
どうしたらプロのピアニストとして認定されますか?


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.