トップページ
独学でピアノレッスン
後悔しないピアノ選び
子供のためのピアノ教育
お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge
華麗なる大円舞曲をなめらかに上手く強弱をつけて弾くには
華麗なる大円舞曲をなめらかに、上手く強弱をつけて弾くにはどうすればいいですか。
この曲はとても長い曲なので、曲想が変わる所で区切り、それぞれ部分練習をするといいですね。
また、ワルツの伴奏の影響で、メロディーが細かく切れてしまいがちなので、メロディーだけ弾く練習をして、フレーズの長さを確認しましょう。
伴奏部分は、1小節1つのリズムで、それがひたすら連続していますが、単にそのまま弾くと、とても平坦で細切れになってしまいます。 メロディーの山に合わせて、どこに向かって弾いていくのか、どこまでが大きなフレーズの塊なのかを確認しましょう。
強弱については、テンポの速い曲なので、強弱を変化させる場所をしっかりと把握しておかないと、その場になって強弱を変えようと思っても通り過ぎてしまいます。 弾く前に強弱を、しっかりと掴んでおきましょう。
そして、ゆっくりなテンポで弾きながら、演奏を止めることなく強弱に対応できているのか確認しましょう。
頑張ってくださいね。
このページの内容に関連するページ:
華麗なる大円舞曲を弾く時の工夫やコツを教えて下さい
ショパン・ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」変ホ長調 Op.18 無料楽譜/有料楽譜
これだけは聴いておきたいクラシック音楽厳選30曲・ピアノ
小6女子。最後の発表会でショパンの大人っぽい曲
小6男子。発表会にショパンの幻想即興曲は難しい?
左手の弾き方がショパンらしくないと言われました
ピアノ コンシェルジェの目次
へ戻る
ご質問があれば、ここに書いて送信してください。可能な限り多くのご要望にお答えできるように努めます。
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。
サイトマップ
Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.