トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

8歳の息子と7歳の娘にどうしてもピアノを習わせたいですが...

  • 8歳の息子と7歳の娘にどうしてもピアノを習わせたいのですが、やはり初めから個人レッスンがよいですか?
    いやいやでも最初は続けさせたほうがよいのでしょうか?講師はどのように探せばよいですか?一日の練習時間はどれくらいがよいのでしょうか?
    最後にこの歳でピアノを始めたら、プロ並みになるのは難しいですよね?

お子様にピアノを習わせる場合、グループレッスンにするのか、個人レッスンにするのか迷うことがあります。

それぞれに有利な点と不利な点がありますし、お子様の性格なども影響するため、一概にどちらがよいとは言えません。

例えば、「ピアノを弾けるようにさせたい」ということでは、指導する先生の目が常にお子様一人だけに注がれる個人レッスンの方が有利かと思われますし、 同じ年のお子様たちと、刺激し合って切磋琢磨して成長していくグループレッスンも魅力的です。

現在は、始める前に見学が出来たり、体験レッスンを受けられる事も多くなっていますので、実際にお子様とご覧になってはいかがでしょうか?

音楽は、本来楽しむものですし、また長く続けませんと身に付きませんので、お子様が興味を持ち、楽しくレッスンを受けられそうな方を選ばれるとよいかもしれません。

お教室の探し方ですが、近所で探したり、すでにピアノを習っているお友達に聞く方が多いようです。 また、最近は、インターネットで探す方も増えてきたようですし、タウン情報誌などの広告をご覧になって始められた方もいらっしゃいます。

練習時間については、それぞれのレッスン形態やレッスンを担当する先生のカリキュラムやお考えなどもありますので、具体的な練習時間を申し上げるのは難しいのですが、 まずは毎日10分でも15分でも、定期的に練習する習慣をつける事が重要です。

最後に、「プロ並み」の定義は人それぞれですが、例えば、現在のお子様の年齢から始めて、熱心にピアノを続けられれば、小学校4・5年生くらいでベートーヴェンの「エリーゼのために」、 小学校6年生や中学1年生くらいでモーツァルトの「トルコ行進曲」やショパンの「子犬のワルツ」くらいは弾けるようになる可能性があります。

もし、プロのピアニストにさせたいということであれば、すぐにでも個人レッスンで、しかも音大の教授クラスの先生に習うことが必要だと思います。 ただ、早くから始めた方が有利ではありますが、それだけでプロになれるわけではなく、毎日何時間もの練習が必須ですし、経済面やいろいろなところで親御さんのフォローが必要となります。

このページの内容に関連するページ:
ピアノ教室・ピアノの先生を選ぶコツは?
子供のためのお薦めのピアノ教材
3歳から4歳の子供にピアノを習わせるためのおすすめの教本は?
自分の子供にピアノを教える場合、気をつける点



ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.