トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

コンクールは先生の力がかなり関係してくるのでは?

  • 小学3年生、コンクール地区大会に出場したときのことです。

    他のお子さんと比べて、うちの子の手首の固さ、上下に振ってしまう癖など ビジュアル的に審査員から見て マイナスになるかもと思って 客席から見ておりました。

    ですが、先生は、レッスン中から「かなりいいです。」と仰っていたし コンクールで演奏後も 「いけそうですね。」と 自信ありげに喜んでくれていました。

    何だかおかしいなとは思っていましたが、子供のくせを注意することはあっても 直そうとはされなかったので こんな感じで良いのか?と 少し 先生には申し訳ないのですが 不安を 覚えていました。

    結果、入賞にはならずでした。

    先生は、審査員との相性が悪かったとおっしゃいました。

    ですが、そう思えず やっぱり基礎の基礎 手の動かし方 手首の使い方 そういうところを 厳しく教えてくださらなかったのが原因なのではと 思ってしまい あの弾き方で 大丈夫!と仰った 先生を信じられなくなりお教室を辞めました。

    そして、今 基礎とソルフェージュに力を入れているお教室に入会いたしました。本当に基礎から 始めています。

    おかげで、子供の音色が とても美しくなりました。

    そこで、お伺いしたいのですが、同じ練習量だとして 先生の違いで こんなにも変わるものでしょうか?

    この体験をして コンクールは、先生の力が かなり関係してくるんじゃないかしらと思っています。

ピアノの先生は、国家資格があるわけではありませんので、例えば音大を卒業していなくてもなることができます。

また、教材なども決まっているわけではなく、指導方針についても、基礎を大切にきめ細かな指導をする先生と、のびのびと自由に弾く事に重点を置かれる先生もいます。 そのため、ピアノ教室や担当する先生による差は大きくなります。

コンクールは、審査員の先生によって、点数がかなり開く事も多々あり、例えば1位の方の点数を見ても、ある先生はダントツの高得点を付けていても、 別の先生は、他の出場者の方に高い点数を出している事はよくあります。

世界最高峰のショパンコンクールでさえ、合否をめぐって審査員の意見が分かれ、大問題になった事もあるほどです。

そのため、出場したお子様とコンクールとの相性は、少なからず影響はあるかもしれません。

コンクールの結果が、先生の力の差に結びついているかは、一概には言えませんが、コンクールにたくさん生徒さんを出場させている先生は、 この位の完成度だと入賞できる可能性があるなど、コンクールのレベルをよくご存知だとは思います。

このページの内容に関連するページ:
コンクール。課題曲の選曲で入賞に有利・不利がありますか?
服装もコンクールには、関係するのでしょうか?
小5。ヤマハのコンクールに出場したいのですが選曲に困っている
コンクールのような審査してもらえるイベントに参加させてみたい
電子ピアノの生徒さんにはどういうレッスンを行ったら良いでしょうか?
コンクール前などに、習っている先生には秘密で特別レッスン
どんな練習をすれば、よく響くつやのあるいい音が出るのでしょうか
本人にピアノの素質があるのか、どこで見出したらいいのでしょうか
子供のためのピアノ教育 (お子様のピアノ教育は親御さん次第) [教材]
お子様の才能とスズキ・メソードについて考える (ブログ)
なかなか厳しいピアノコンクール本選会 (ブログ)
独特の雰囲気のピアノコンクール当日 (ブログ)
小学生のピアノコンクール・地方予選、地方本選、全国大会 (ブログ)


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.