トップページ
独学でピアノレッスン
後悔しないピアノ選び
子供のためのピアノ教育
お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge
伴奏の強弱の付け方がいまいち分かりません。上級者っぽく聞こえるには
伴奏の強弱の付け方がいまいち分かりません。サビやフォルテになる前に大きくしていくのは分かるのですが…
それ以外ではどうやって強弱をつけてくんですか?
上級者っぽく聞こえるにはどうしたらいいんでしょうか…ただの見栄っ張りですよね。
このご質問は、
合唱コンクールで今年はなんとしても伴奏賞を取りたいんです
のページから頂きました。
強弱については、そのページで述べた「曲の山やサビの部分の直前のクレッシェンドは、しっかりと大げさなくらい盛り上げて弾く」くらいで、 それ以外に、ソロで演奏する場合と何か特別に変わるものやコツはありません。基本的に、楽譜に記載されている通りに弾いていきます。
「上級者っぽく聞こえる」には、どれだけ弾きこなしているかがポイントになります。
練習を積んで曲に慣れて、余裕をもって軽々と弾けるようにしていきましょう。
頑張ってくださいね。
このページの内容に関連するページ:
合唱コンクールで今年はなんとしても伴奏賞を取りたいんです
学校の合唱祭で初めて伴奏を弾きます。極度の上がり症です
イノセントワールドの伴奏。どうしてもテンポが上がってしまう
卒園式でピアノの伴奏。テンポがどんどん速くなってしまい悩んでいます
全校の前で校歌を弾きます
ワンポイント・レッスン:ピアノ発表会:本番で力を発揮する方法
ピアノを始めて3ヶ月で「空駆ける天馬」の伴奏
合唱曲の空駆ける天馬の弾き方
空駆ける天馬のグリッサンドの部分の音は?
合唱コンクールの伴奏で何故かいつも間違えてしまいます
発表会で緊張しない方法は?
ピアノ コンシェルジェの目次
へ戻る
ご質問があれば、ここに書いて送信してください。可能な限り多くのご要望にお答えできるように努めます。
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。
サイトマップ
Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.