トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
con Vivace Piano Concierge

合奏伴奏のオーディション。合唱がお休みの部分はどう弾く?

  • 学校の合唱の伴奏のオーディションについてお聞きします。

    柔らかい感じの曲の場合ですが、合唱がお休みで、伴奏者の演奏だけが聞こえるところ・・・イントロ、エンディング、間奏・・・

    この部分は、ソロの演奏の時のように うっとりする程、綺麗に音楽に入り込んで、曲想をつけた弾き方の方が良いのでしょうか?

    それとも 全体のバランスを考えて、ある程度 サラリとした感じの弾き方の方が 選ばれやすいのでしょうか?

オーディションに合格できるような演奏を目指すというよりも、やはり音楽的に素晴らしい演奏を目指したいものですね。

学校内での合唱の伴奏者オーディションなので、伴奏者のみの演奏を聴いて決定することになるかと思われます。

全体のバランスを考えて最終的に指示を出すのは、指揮者の仕事なので、合唱の世界を共に作っていく、また合唱を導くような魅力的な伴奏を弾く事が重要なのではないかと思います。

1人で弾く時よりも、より楽譜上の指示を守る事は大変重要ですね。特にテンポはしっかりと守り、自由気ままにテンポを揺らさないように注意して弾くとよいかと思います。

頑張ってくださいね。

このページの内容に関連するページ:
伴奏:クラスであわせると緊張のあまり弾く音を忘れてしまいます
合唱の伴奏。いざ歌をあわせるとリズムがずれたり間違える
中3:合唱コンクールがあって、伴奏に立候補したいのですが
合唱コンクールで「信じる」の伴奏。緊張すると指が冷たくなって...
合唱コンクールの伴奏で何故かいつも間違えてしまいます
イノセントワールドの伴奏。どうしてもテンポが上がってしまう
卒園式でピアノの伴奏。テンポがどんどん速くなってしまい悩んでいます
エレクトーンは習っているがピアノはやった事がなく学校の合唱際
学校の合唱祭で初めて伴奏を弾きます。極度の上がり症です
合唱コンクールで今年はなんとしても伴奏賞を取りたいんです
短期間で伴奏を仕上げるには楽譜通りになっていなくてもアリですか


ピアノ・コンシェルジェ

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.