|
|
con Vivace Piano Concierge |
楽譜の上の段と下の段で半音同士が並んでしまう
-
すみません。大人で自己流でピアノを覚えている者ですが、どうしてもわからない事がありますので、ここで教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
今、ジャズ系のピアノの譜面を見て練習しているのですが、臨時記号が付く事によりオクターブ違いではありますが、半音同士が並んでしまう事が多々あります。
オクターブが離れてはいるのですが、それでも多少濁って聴こえてしまいます。
それはまぁそういうものだろうと思うのですが、
ここからが質問なのですが、
譜表がト音記号とヘ音記号の2段の時、
ト音記号の下の音で例えばAの音と
ヘ音記号の上の音で例えばAの音で、
これが事実上同じ音域(同じ鍵盤)の音の場合に、
ヘ音記号の方には臨時記号#がつき、
ト音記号の方には何もつかない時は、
すぐ隣どうしのAとA#を弾く事になるのですか?
それともどちらもA#になるのですか?
ここがさっぱりわかりません。段が違うから別で考えるのが素直だと思うのですが、それだとモロ濁ってしまいます…。でもジャズだとアリなのかなぁとも思います。
わかり辛い質問で恐縮ですが、どうか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved. |
|