トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ドビュッシーの楽譜

ベルガマスク組曲より 第4番 「パスピエ」

この作品は、常に8分音符の伴奏が鳴り響いています。始めはスタッカートで弾きますが、途中ではレガートでも弾くところがあります。

音の長さは違っていても、常にリズミカルに、軽やかに弾いていきましょう。

右手で伴奏を弾くところもありますが、もちろん弾き方を変えることなく、使用してる手が変わったことがわからないように弾くとよいでしょう。

メロディーは、ところどころ2拍で3連符を弾くところがあります。伴奏は8分音符が続いていますので、リズムが崩れないように気をつけましょう。

メロディーが全音符などで伸ばしている所では、伴奏部分の弾き方を工夫して、メロディーの音の伸びが聞えるようにしましょう。 音の減衰を考えて伴奏を弾かないと、メロディーが不在という音楽になってしまいます。

無料楽譜
IMSLP (外部サイト)
楽譜はPDF形式で、20ページから27ページまでがご紹介した曲になります。


有料楽譜
Amazon.co.jp (外部サイト)


この曲の関連記事
記事がありません。


ドビュッシーの楽譜一覧へ戻る

スポンサード リンク

ドビュッシーの関連記事
ピアノ曲・ワンポイント攻略法 (ピアノ中級者の方に攻略法をご紹介)

ピアノのしらべ (ピアノの音をお届け)

ヨーロッパ音楽紀行 (作曲家たちが暮らした街)
サンジェルマン・アン・レー(ドビュッシーの生家)
パリ(ドビュッシーが13年間暮らした家)
パリ パッシー墓地(ドビュッシーのお墓)

ピアノ・コンシェルジェ (ピアノの練習や演奏についてのご質問)

クラシック音楽・無料壁紙 (作曲家やクラシック音楽にまつわる写真)
芸術の都・パリの街並み (ドビュッシーが暮らした街)

ブログ (たのしい音楽小話など)


ピアノの楽譜一覧・トップ

目次
 トップページに戻る
バッハの楽譜
モーツァルトの楽譜
ベートーヴェンの楽譜
シューベルトの楽譜
メンデルスゾーンの楽譜
ショパンの楽譜
シューマンの楽譜
ムソルグスキーの楽譜
ドヴォルザークの楽譜
ドビュッシーの楽譜
ラヴェルの楽譜

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.