トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ピアノ曲・ワンポイント攻略法:ベートーヴェン「悲愴ソナタ」(ピアノソナタ第8番)

ベートーヴェン 「悲愴ソナタ」第1楽章

「悲愴ソナタ」は、「月光」「熱情」と共に、ベートーヴェンのピアノソナタの中で「3大ソナタ」と呼ばれています。 インパクトのある出だしの部分や、激しくてエネルギッシュなところは、ベートーヴェンのイメージとピッタリかもしれません。

どんな曲にも、やはり綺麗に弾けるようになるためのポイントがあります。そのポイントを踏まえて、効率の良い練習をしていきましょう。
(「悲愴ソナタ」の楽譜については、こちらをご覧ください。)

「悲愴ソナタ」を攻略するためのポイントは、以下の5つです。

1つ目のポイントは、「曲の構成を把握する」です。
通常、ソナタ形式で作曲されていますと、提示部・展開部・再現部の3つに大きく分けられます。 しかし、この曲はその他に、序奏や間奏などがあります。

序奏10小節目 〜 10小節目まで
提示部11小節目 〜 134小節目まで
間奏135小節目 〜 138小節目まで
展開部139小節目 〜 196小節目まで
再現部197小節目 〜 296小節目まで
間奏297小節目 〜 300小節目まで
コーダ301小節目 〜 312小節目まで

曲の構成を把握することが、曲を理解する第一歩となります。 曲の構成を把握することで、効率よく練習することができますし、暗譜がしやすくなったり、 それぞれに適した弾き方ができます。 楽譜に、鉛筆などで記入しておくとよいかもしれません。

2つ目のポイントは、「テンポを決める」です。
提示部や展開部・再現部は、いずれも同じようなメロディーだったり、左手もトレモロなので、テンポが決まりやすいと思いますが、 序奏や間奏部分では、それまでとはテンポが異なりますので、気ままに弾いてしまいがちです。

特に序奏は、ゆっくりなテンポというだけでなく、1拍目の音は4分音符にタイが付いていますので、なおさらテンポが決まりにくいところです。

ベートーヴェン「悲愴ソナタ」1から4小節

しっかりとテンポを決めて弾きましょう。ゆっくりなテンポでも、常に一定の速さで弾いていくことが大切です。

3つ目のポイントは、「弾く体勢を整える」です。
51小節目から80小節目、223小節目から244小節目は、右手が左手の上を通って低音域を弾いたり、また高音域を弾いたり頻繁に変化していきます。 次々と手を交差させて弾く事になります。

ベートーヴェン「悲愴ソナタ」51から80小節目

手を交差させて弾く場合、どちらの手を上にしても良いのですが、この曲の場合、左手部分は音域が殆ど動かず、 同じポジションのまま弾いていますので、左手の上を右手が交差した方が弾きやすくなります。

右手が低音域を弾くところでは、手を交差させている事もあって、弾き辛い体勢になりますが、 左足を少し左側に開いて、ぐっと体重をかけ、上半身を少し左側に移動させましょう。この時、肩が傾かないように気を付けます。

ウエストを左側にずらすように意識しますと、体勢が整いやすくなります(右の腰の部分が少し浮く感じになります)。 この体勢で弾きますと、音もはまりやすくなりますし、コントロールもしやすくなります。

4つ目のポイントは、「左右の手を合わせる」です。
左右の手で弾く音を合わせることは、ピアノを弾く時に当たり前の事ですが、この曲の場合、気を付けないと左右がバラバラになってしまい揃わないところがあります。 169小節目から172小節目と、177小節目から180小節目です。

ベートーヴェン「悲愴ソナタ」169小節目から

両手とも低音域で弾きますし、メロディーでもないので、なんとなく弾いてしまい音がはっきりせず、弾けている様で実はあまりきれいに弾けないところでもあります。

ゆっくり弾く練習をして、左右ピッタリ合わせて弾くように心がけましょう。 ピッタリ合うと、意外にすっきりと音が聴こえてくるものです。

5つ目のポイントは、「曲が盛り上がる直前の弾き方」です。
以下の部分が該当します。

・ 93小節目〜98小節目
・ 105小節目〜110小節目
・ 259小節目〜264小節目
・ 271小節目〜276小節目

ベートーヴェン「悲愴ソナタ」93小節目から

曲全体の中でも、印象的で素敵なところです。 全て8分音符ですし、楽譜を見る限りでは特別難しいところではありませんが、音がはまりにくい(間違えやすい)ところです。

ゆっくり弾く練習や、8分音符4つを同時に弾いて(1・2拍目の音全て、3・4拍目の音全て)、和音で弾く練習をしますと、 大まかな動きや和音の変化が掴みやすく、音がはまりやすくなります。

特に、右手の1・3拍目の音は目立つところなので、間違えないように気を付けて弾きましょう。

ベートーヴェン「悲愴ソナタ」の楽譜について:
「悲愴ソナタ」の楽譜は、例えば以下のような楽譜で購入することができます。

ベートーヴェン 3大ソナタ《悲愴》《月光》《熱情》 ベートーヴェン 3大ソナタ《悲愴》《月光》《熱情》


全音楽譜出版社
また、無料の楽譜は、こちらのページ (外部サイト)などから、入手できるようです。

ベートーヴェンについては、趣味の音楽:ヨーロッパ音楽紀行・ウィーンで、ベートーヴェンが暮らしていた家や、 ベートーヴェンが眠るウィーンの中央墓地などを紹介しています。 ベートーヴェンをより深く理解するためにお役立てください。

ピアノ曲・ワンポイント攻略法のトップページに戻る

スポンサード リンク

独学でピアノレッスン

目次
ブルグミュラー「乗馬」
バダジェフスカ「乙女の祈り」
ベートーヴェン「悲愴ソナタ」
ドビュッシー「月の光」
ショパン「幻想即興曲」
メンデルスゾーン「春の歌」
ショパン「子犬のワルツ」
ベートーヴェン
「ソナタ 月光 第一楽章」
ショパン「ノクターンOP9-2」
モーツアルト「トルコ行進曲」

ピアノの楽譜一覧

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

音楽ナビ

ピアノのレベルチェック
まずは実力チェックから!

ピアノ コンシェルジェ
ご不明な点 ご案内いたします

趣味の音楽
音楽を趣味として長く楽しむ!

ピアノのしらべ
テーマごとのピアノの曲

音楽関連グッズ
音楽に関連した物を集めました

おすすめ音楽CD
聴いてみたい音楽CD

その他

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.