トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
サントリーホール

サントリーホール・オープンハウス

サントリーホール・オープンハウス

サントリーホールは、1986年に東京で初めてコンサート専用ホールとして誕生しました。 「世界一の美しい響き」を目指し、一流の演奏家や各界の意見を幅広く取り入れて作られ、かの世界的な指揮者カラヤン氏もいろいろとアドバイスをされたそうです。 2007年には、5ケ月間かけて全館の改修工事も行われました。

この世界的に有名なサントリーホールのオープンハウス(〜サントリホールで遊ぼう!〜)へ行ってきました。 アークヒルズの「桜まつり」に合わせて、サントリーホールが無料で一日開放されるイベントです。今年で3回目だそうです。
音楽ホールを身近に感じ、音楽を聴くだけでなく、大人も子供も楽しめる遊びの場として体験することができます。

サントリーホール・オープンハウス・プログラム

アークヒルズ周辺の「桜坂」の桜も、まだ満開ではありませんが、きれいに咲いていました。

アークヒルズの桜

アークヒルズの桜

サントリーホール前のアーク・カラヤン広場では、ライブやパフォーマンスが行われ、新鮮な野菜や草花、雑貨を販売するスプリング・マーケットも開催されていました。

アークヒルズの桜まつり

アークヒルズにある店舗によるグルメ屋台も開かれ、和食、洋食、中華など多彩なジャンルのグルメが楽しめます。日本を代表するホテルやレストランの味を気軽に味わえるのも魅力です。

アークヒルズ・桜まつりの屋台

アーク・カラヤン広場の滝(?)の前にも色とりどりの花が飾られ、春を満喫できました。

サントリーホール前のカラヤン広場

サントリーホール前のカラヤン広場

アーク・カラヤン広場でお昼を食べた後、いよいよサントリーホールのイベントを見てみます。

サントリーホール前

サントリーホール

サントリーホールは、大ホールと「ブルーローズ」と呼ばれる小ホールからなり、これらのホールとロビーまわりの3ヶ所で数々のイベントが行われていました。

建物の入り口からロビーを通り、正面にあるのが大ホールです。舞台を360度、ぐるりと座席が囲んでいるのが、大きな特徴です。

サントリーホールの大ホール

大ホールの正面には、巨大なパイプオルガンがあります。世界でも最大級だそうです。

サントリーホールの大ホールのパイプオルガン

日本で初めの「ヴィンヤード」(ぶどう畑)と呼ばれる形式でつくられています。段々畑や棚田を思い浮かべますね。

サントリーホールのステージに上がろう

「ステージに上がろう」の時間には、一般の人が舞台に上がって指揮者の体験をしたり、ステージ上でモーツァルトに扮した人と写真を撮ったりと、サントリーホールを満喫できます。

サントリーホールのステージに上がろう

パイプオルガンも、まじかに見ることができました。

サントリーホールのパイプオルガン

見えているパイプは、ほんの一部だけで、実際には、5898本ものパイプで構成されているそうです。

サントリーホールのパイプオルガン

パイプオルガンの演奏台も、まじかに見ることができます。

サントリーホールのパイプオルガン

手で弾く鍵盤は、4段あり、音域は5オクターブあります。左右にある「ストップ」と呼ばれるボタンのようなものを操作することで、音色を変えたり、音域を9オクターブ以上まで変えることができます。 足鍵盤は、2オクターブ半の音域があり、両足を使って演奏します。

このオルガンの音は、サントリーホールのホームページ(外部サイト)で聴くことができます。

小さなお子様を連れた方々も多く参加されていました。気軽に音楽ホールやクラシック音楽を楽しめるイベントでした。



目次
ヨーロッパ音楽紀行
ロシア・サンクトペテルブルグ
フランス・パリ
オーストリア・ウィーン
オーストリア・ザルツブルグ
チェコ・プラハ
ドイツ・ドレスデン
ドイツ・ライプツィヒ
ドイツ・ワイマール
ドイツ・アイゼナハ
ドイツ・ベルリン
ラ・フォル・ジュルネ
2019・ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ブログ)
2018・モンド・ヌーヴォー新しい世界へ(ブログ)
2017・ラ・ダンス・舞曲の祭典(ブログ)
2016・ナチュール・自然と音楽(ブログ)
2015・パシオン (ブログ)
2013・パリ 至福の時(ブログ)
2012・サクル・リュス
2011・タイタンたち
2010・ショパンの宇宙
2009・バッハとヨーロッパ
2008・シューベルトとウィーン
その他

ヨーロッパ・ツアー
音楽関連ツアー全般
オペラ鑑賞ツアー
作曲家別・その他

おすすめ商品
自宅でできる
はじめてのピアノ レッスン
自宅でできる はじめてのピアノ レッスン
初心者の方でも、3〜6ケ月で「エーデルワイス」が弾けるようになります。 「ピアノ初心者のための最初の第一歩」のページと合わせてご覧ください。
趣味のピアノ・楽譜教本
趣味のピアノ・楽譜教本
ピアノ初級者の方でも、独学でピアノの練習ができる楽譜です。 「ピアノの楽譜が読めますか?」のページと合わせてご覧ください。
後悔しないピアノ選び
後悔しないピアノ選び
ピアノは、どれでも同じと思っていませんか?ピアノを購入される前に、お読みください。
子供のためのピアノ教育
子供のためのピアノ教育
お子様のピアノ教育は、親御さん次第。意味のあるピアノ教育にするためのコツ。

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

音楽ナビ

ピアノのレベルチェック
まずは実力チェックから!

ピアノ コンシェルジェ
ご不明な点 ご案内いたします

趣味の音楽
音楽を趣味として長く楽しむ!

ピアノのしらべ
テーマごとのピアノの曲

音楽関連グッズ
音楽に関連した物を集めました

おすすめ音楽CD
聴いてみたい音楽CD

その他

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.