トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ヨーロッパ音楽紀行

ヨーロッパ音楽紀行・プラハ1

プラハ城

プラハは、14世紀より神聖ローマ帝国およびボヘミア王国の首都として栄えてきました。
第二次大戦後は、社会主義国チェコスロヴァキアの首都となっていましたが、1993年にチェコとスロヴァキアが分離したことで、現在は、チェコ共和国の首都となっています。

市内中心部をヴルタヴァ(ドイツ語名モルダウ)川が流れ、2度の世界大戦でも破壊されることなく残った古い街並みには、11世紀のロマネスク様式からゴシック、ルネッサンス、バロック、アールヌーヴォー様式と、各時代を代表する建築物が多く残り、独特の雰囲気を作り出しています。

このプラハの歴史地区は、ユネスコの世界遺産にも登録されていますが、毎年春に開催される「プラハの春音楽祭」でも有名です。ドヴォルザーク(ドヴォジャーク)や、スメタナといった作曲家もチェコの出身で、プラハには、ドヴォルザークや、スメタナの博物館があります。

まずは、旧市街の見学から始めました。

プラハ市街 (BGMを用意しました)
スメタナ作曲
「バガテルと即興曲」より 第1番 無邪気







プラハの街並みは、中世ヨーロッパの面影を残していますが、ウィーンなどとは違う独特のもので、以前ここが社会主義国であったことを少し感じました。

まず見えてきたのが市民会館です。この場所には、かつて王宮がありましたが、17世紀後半の大火事で焼け、1911年に現在のアールヌーヴォー様式の建物に建て替えられました。

プラハ・市民会館

この市民会館の内部には、プラハの春音楽祭の会場となるスメタナ・ホールや、レストランがあります。

プラハ・市民会館

プラハ・市民会館

この市民会館のすぐ横には、火薬塔があります。ゴシック様式で建てられたこの塔は、もともと旧市街地を守る城壁の門でしたが、17世紀に火薬倉庫として使われていたため、火薬塔と呼ばれています。

プラハ・火薬塔

この火薬塔をくぐって、まっすぐ進むと旧市街広場へ出ます。

プラハ・旧市街

プラハ・旧市街

この旧市街広場に面して、旧市庁舎があります。

プラハ・旧市庁舎

この旧市庁舎には、「天文時計」と呼ばれるからくり時計が付いています。

プラハ・旧市庁舎の天文時計

この2つの文字盤は、当時の天動説に基づいた天体の動きを表していますが、毎正時になると、仕掛けが動くようになっています。

この旧市街広場の、旧市庁舎の向かいには、2つの尖った塔を持つゴシック様式のティーン教会があります。

プラハ・ティーン教会

この旧市街広場を越えて、更に西へ進むとカレル橋の橋塔が見えてきます。

プラハ・旧市街をカレル橋へ向かって歩く

プラハ・カレル橋の橋塔

カレル橋は、ヴルタヴァ(モルダウ)川にかかるプラハ最古の石橋ですが、この対岸から見るプラハ城と、その周辺の小高い丘の街並みは、「これぞプラハ」と言いたくなる素晴らしいものです。

プラハ城

現存するカレル橋は、14世紀後半から15世紀にかけて60年近い年月をかけて作られた石橋で、それから現在まで、何度かの洪水にも耐えてきました。ヴルタヴァ(モルダウ)川に架かる最古の橋です。

プラハ・カレル橋

橋の両脇には、聖人像が15体ずつ並べられています。

プラハ・カレル橋の聖人像

このカレル橋の上から、ゆったりと流れるヴルタヴァ(モルダウ)川を見ますと、スメタナ作曲の交響詩「わが祖国」を思い出します。 (「わが祖国」の音楽CDは、こちら)

カレル橋から見るヴルタヴァ(モルダウ)川

「わが祖国」の第2曲「モルダウ」を学校の音楽の授業で歌った方も多いのではないでしょうか。
いくつかの訳詞がありますが、「なつかしき河よ〜、モルダウの〜」や、「ボヘミアの河よ〜モルダウよ〜」といった詞で歌われています。

スメタナも、ベートーヴェンと同様に晩年聴覚を失っていますが、この「わが祖国」は、スメタナが聴覚を失ってから作られた曲であることを思うと、更に感慨深いものがあります。


ページ1 2 3 4 5


目次
ヨーロッパ音楽紀行
ロシア・サンクトペテルブルグ
フランス・パリ
オーストリア・ウィーン
オーストリア・ザルツブルグ
チェコ・プラハ
ドイツ・ドレスデン
ドイツ・ライプツィヒ
ドイツ・ワイマール
ドイツ・アイゼナハ
ドイツ・ベルリン
ラ・フォル・ジュルネ
2019・ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ブログ)
2018・モンド・ヌーヴォー新しい世界へ(ブログ)
2017・ラ・ダンス・舞曲の祭典(ブログ)
2016・ナチュール・自然と音楽(ブログ)
2015・パシオン (ブログ)
2013・パリ 至福の時(ブログ)
2012・サクル・リュス
2011・タイタンたち
2010・ショパンの宇宙
2009・バッハとヨーロッパ
2008・シューベルトとウィーン
その他

ヨーロッパ・ツアー
音楽関連ツアー全般
オペラ鑑賞ツアー
作曲家別・その他

おすすめ商品
自宅でできる
はじめてのピアノ レッスン
自宅でできる はじめてのピアノ レッスン
初心者の方でも、3〜6ケ月で「エーデルワイス」が弾けるようになります。 「ピアノ初心者のための最初の第一歩」のページと合わせてご覧ください。
趣味のピアノ・楽譜教本
趣味のピアノ・楽譜教本
ピアノ初級者の方でも、独学でピアノの練習ができる楽譜です。 「ピアノの楽譜が読めますか?」のページと合わせてご覧ください。
後悔しないピアノ選び
後悔しないピアノ選び
ピアノは、どれでも同じと思っていませんか?ピアノを購入される前に、お読みください。
子供のためのピアノ教育
子供のためのピアノ教育
お子様のピアノ教育は、親御さん次第。意味のあるピアノ教育にするためのコツ。

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

音楽ナビ

ピアノのレベルチェック
まずは実力チェックから!

ピアノ コンシェルジェ
ご不明な点 ご案内いたします

趣味の音楽
音楽を趣味として長く楽しむ!

ピアノのしらべ
テーマごとのピアノの曲

音楽関連グッズ
音楽に関連した物を集めました

おすすめ音楽CD
聴いてみたい音楽CD

その他

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.