トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ヨーロッパ音楽紀行

ヨーロッパ音楽紀行・ウィーン4

ハプスブルク家・新王宮

次は、国立オペラ座から、時計周りにリンクと呼ばれる環状道路の周辺を見ていきます。

リンクを歩いていくと、右手側にゲーテの像が現れます。詩人であり、劇作家でもあるゲーテは、「ファウスト」「魔王」など、クラシック音楽にも大きな影響を与えました。

ゲーテの像

この道を隔てた向かいには、造形美術アカデミーがあり、その前には、ゲーテの盟友シラーの像が立っています。シラーは、ベートーヴェンの代表作である交響曲第9番(通称「第9」)の原詩を書いた詩人として有名です。

造形美術アカデミーの前に立つシラーの像

アドルフ・ヒトラーは、この造形美術アカデミーの入試に2度も落ち、ウィーンを去って、独裁者の道へと進むことになりました。

造形美術アカデミー

リンクを歩いていると、時々フィアカー(Fiaker)というウィーン名物の観光馬車を目にします。昔の貴族たちも、このような馬車に乗っていたのでしょうか。

ウィーン名物の観光馬車

ゲーテの像の横には、ブルク公園があり、ここにモーツァルトの像があります。 ト音記号の花壇は素敵でしたが、本などで見るよりも、ちょっと花の数が少ない気がします。

ブルク公園のモーツァルト像

このブルク公園は、ハプスブルク家の新王宮の裏側に面しており、元々は、王宮の庭園なのだと思いますが、現在は市民の憩いの場となっています。

ハクスブルク家の新王宮に面したブルク公園

ブルク公園

新王宮の建物を表から見ると、以下のようになります。

ハプスブルク家・新王宮

現在、この新王宮の建物には、武器コレクションを展示する中世武器博物館や、古楽器博物館など4つの博物館が入っています。今回は、古楽器博物館を見学しました。

ハプスブルク家・新王宮の中

ベートーヴェンやシューマンなど有名な音楽家が弾いた楽器も展示されており、一部オーディオガイドで、その音色を聴くこともできます。

古楽器博物館 (BGMを用意しました)
チャイコフスキー作曲
子供のためのアルバムより「甘い夢」


(この曲の音楽CD)





こちらは、フラッシュ無しでの撮影は許可されていますが、展示品の説明がドイツ語のみで書かれていたので、残念ながら、あまり理解することができませんでした。

こちらのピアノは、クララ・シューマンが弾いたフォルテピアノです。

クララ・シューマンが弾いたフォルテピアノ

ベートーヴェンのために、コンラート・グラーフにより作られたフォルテピアノも展示されています。

コンラート・グラーフにより作られたフォルテピアノ

ウィーンのピアノといえば、ベーゼンドルファーが有名ですが、こちらは、1867年のパリ万国博覧会に出展されたベーゼンドルファーのピアノです。2年以上かけて作られた素晴らしい装飾のピアノです。

ベーゼンドルファーのピアノ

他にも、マージャンのパイのような、とても珍しいピアノも展示されていました。もちろん、ピアノ以外の古楽器も展示されています。

マージャンのパイのようなピアノ

スポンサード リンク



ページ1 2 3 4 5 6 7 8


目次
ヨーロッパ音楽紀行
ロシア・サンクトペテルブルグ
フランス・パリ
オーストリア・ウィーン
オーストリア・ザルツブルグ
チェコ・プラハ
ドイツ・ドレスデン
ドイツ・ライプツィヒ
ドイツ・ワイマール
ドイツ・アイゼナハ
ドイツ・ベルリン
ラ・フォル・ジュルネ
2019・ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ブログ)
2018・モンド・ヌーヴォー新しい世界へ(ブログ)
2017・ラ・ダンス・舞曲の祭典(ブログ)
2016・ナチュール・自然と音楽(ブログ)
2015・パシオン (ブログ)
2013・パリ 至福の時(ブログ)
2012・サクル・リュス
2011・タイタンたち
2010・ショパンの宇宙
2009・バッハとヨーロッパ
2008・シューベルトとウィーン
その他

ヨーロッパ・ツアー
音楽関連ツアー全般
オペラ鑑賞ツアー
作曲家別・その他

おすすめ商品
自宅でできる
はじめてのピアノ レッスン
自宅でできる はじめてのピアノ レッスン
初心者の方でも、3〜6ケ月で「エーデルワイス」が弾けるようになります。 「ピアノ初心者のための最初の第一歩」のページと合わせてご覧ください。
趣味のピアノ・楽譜教本
趣味のピアノ・楽譜教本
ピアノ初級者の方でも、独学でピアノの練習ができる楽譜です。 「ピアノの楽譜が読めますか?」のページと合わせてご覧ください。
後悔しないピアノ選び
後悔しないピアノ選び
ピアノは、どれでも同じと思っていませんか?ピアノを購入される前に、お読みください。
子供のためのピアノ教育
子供のためのピアノ教育
お子様のピアノ教育は、親御さん次第。意味のあるピアノ教育にするためのコツ。

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

音楽ナビ

ピアノのレベルチェック
まずは実力チェックから!

ピアノ コンシェルジェ
ご不明な点 ご案内いたします

趣味の音楽
音楽を趣味として長く楽しむ!

ピアノのしらべ
テーマごとのピアノの曲

音楽関連グッズ
音楽に関連した物を集めました

おすすめ音楽CD
聴いてみたい音楽CD

その他

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

- 広告 -






サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.