トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ヨーロッパ音楽紀行

ヨーロッパ音楽紀行・パリ8

セール川とノートルダム大聖堂

ノートルダム大聖堂は、セーヌ川のシテ島にあります。1163年に起工された由緒ある聖堂で、パリ・セーヌ河岸の世界遺産の1つです。 ディズニー映画「ノートルダムの鐘」の原作となったユーゴー作「ノートルダム・ド・パ」(邦題:ノートルダムのせむし男)でも有名です。 また、ナポレオンは、1804年にこのノートルダム大聖堂で戴冠式を行いました。その様子は、ルーヴル美術館にあるダヴィッド作「ナポレオンの戴冠式」に描かれています。

ノートルダム大聖堂 横

有名なノートルダム大聖堂のバラ窓です。内部からこのステンドグラスがどのように見えるのか楽しみです。

ノートルダム大聖堂 バラ窓

セーヌ川を渡って、ノートルダム大聖堂の正面へと周ります。

ノートルダム大聖堂

正面の広場には、さすがに多くの観光客がいました。回りの街路樹の紅葉もきれいです。

ノートルダム大聖堂前の広場

そして、これが、正面から見たノートルダム大聖堂です。中世ゴシック建築の傑作です。
(BGMを用意しました:ショパン作曲 バラードNo.2 Op.38 )

ノートルダム大聖堂 正面

3つの門の上には、旧約聖書の諸王の像が並び、その上にバラ窓があります。

ノートルダム大聖堂 バラ窓と諸王の像

フランス革命では大きな被害を受けたようですが、諸王の像も見事に復元されていました。

ノートルダム大聖堂 諸王の像

さらに上には、ガルグイユと呼ばれる怪物の像があります。悪霊が近づくのを見張っているのでしょうか。

ノートルダム大聖堂 ガルグイユ

そして、こちらがノートルダム大聖堂の内部です。あまり並ばずに入ることができました。

ノートルダム大聖堂の中

やはり、ステンドグラスはすばらしい輝きです。

ノートルダム大聖堂 ステンドグラス

バラ窓のステンドグラスも、このようにきれいに見えました。

ノートルダム大聖堂 ステンドグラス・バラの窓

ノートルダム大聖堂 ステンドグラス・バラの窓拡大

次は、ノートルダム大聖堂を出て、シテ島からセール川を渡って北側へと移動します。アルコル橋からは、隣のサン・ルイ島も見えます。

ノートルダム大聖堂からセール側を渡って

アルコル橋を渡った先には、重厚なルネッサンス様式の建物があります。パリの市庁舎です。こちらも、パリ・セーヌ河岸の世界遺産の1つです。

パリ市庁舎

このパリ市庁舎の後には、サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会があります。この教会は、クープラン家代々の演奏の場でもありました。 特に、ヴェルサイユ宮殿礼拝堂のオルガニストでもあり作曲家でもあったフランソワ・クープランは、日本でも有名です。この教会には、その当時のオルガンがあります。

サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会

これが、サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会の内部です。窓が多くて、明るいですね。

サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会の中 サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会の中 パイプオルガン

音を聴くことはできませんでしたが、クープランのオルガンも見ることができました。

サン・ジェルヴェ・サン・プロテ教会のパイプオルガン

スポンサード リンク



ページ1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17


目次
ヨーロッパ音楽紀行
ロシア・サンクトペテルブルグ
フランス・パリ
オーストリア・ウィーン
オーストリア・ザルツブルグ
チェコ・プラハ
ドイツ・ドレスデン
ドイツ・ライプツィヒ
ドイツ・ワイマール
ドイツ・アイゼナハ
ドイツ・ベルリン
ラ・フォル・ジュルネ
2019・ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ブログ)
2018・モンド・ヌーヴォー新しい世界へ(ブログ)
2017・ラ・ダンス・舞曲の祭典(ブログ)
2016・ナチュール・自然と音楽(ブログ)
2015・パシオン (ブログ)
2013・パリ 至福の時(ブログ)
2012・サクル・リュス
2011・タイタンたち
2010・ショパンの宇宙
2009・バッハとヨーロッパ
2008・シューベルトとウィーン
その他

ヨーロッパ・ツアー
音楽関連ツアー全般
オペラ鑑賞ツアー
作曲家別・その他

おすすめ商品
自宅でできる
はじめてのピアノ レッスン
自宅でできる はじめてのピアノ レッスン
初心者の方でも、3〜6ケ月で「エーデルワイス」が弾けるようになります。 「ピアノ初心者のための最初の第一歩」のページと合わせてご覧ください。
趣味のピアノ・楽譜教本
趣味のピアノ・楽譜教本
ピアノ初級者の方でも、独学でピアノの練習ができる楽譜です。 「ピアノの楽譜が読めますか?」のページと合わせてご覧ください。
後悔しないピアノ選び
後悔しないピアノ選び
ピアノは、どれでも同じと思っていませんか?ピアノを購入される前に、お読みください。
子供のためのピアノ教育
子供のためのピアノ教育
お子様のピアノ教育は、親御さん次第。意味のあるピアノ教育にするためのコツ。

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

音楽ナビ

ピアノのレベルチェック
まずは実力チェックから!

ピアノ コンシェルジェ
ご不明な点 ご案内いたします

趣味の音楽
音楽を趣味として長く楽しむ!

ピアノのしらべ
テーマごとのピアノの曲

音楽関連グッズ
音楽に関連した物を集めました

おすすめ音楽CD
聴いてみたい音楽CD

その他

サイト内検索
コン・ヴィヴァーチェのサイト内を検索できます。

広告

広告

- 広告 -







ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.