トップページ 独学でピアノレッスン 後悔しないピアノ選び 子供のためのピアノ教育 お問い合わせ
ピアノのしらべ:モーツアルト名曲メドレー「ヴォルフガングの玉手箱」

モーツアルト「ヴォルフガングの玉手箱」



(2008年8月 第8号から第10号のメールマガジンの記事を元にしています)
夏休みは、お子様のピアノ発表会の時期です。
今年の発表会では、一人で弾くソロの曲とは別に、新しい試みとして「リレー連弾」 も行いました。モーツアルトの名曲の数々をつなげたメドレーリレー連弾「ヴォルフガングの玉手箱」の演奏です。

今回は、お子様が連弾で弾いた、このモーツアルト名曲メドレーリレー連弾「ヴォルフガングの玉手箱」をご紹介します。

連弾とは、1台のピアノを2人で弾くことで、このリレー連弾では、常に誰か2人が演奏している点は同じなのですが、運動会のリレーのように、音楽が途切れることな く、次々と演奏者が変わっていきます。

始めに低いパートを弾き、演奏の途中で高いパートに変わります。(気がついたら高いパートになっていた、という感じです)。その時に、すかさず次の人が、低いパートに 入って一緒に演奏をします。そして、高いパートの人が抜けると同時に、低いパートの人は高いパートに移り、新しい人が低いパートに入ります。

通常の連弾は、低いパートまたは高いパート、どちらかを担当するのですが、このリレー連弾では両方を受け持ちます。

しかも、この曲はかの有名なモーツアルトの名曲の数々を、つなげたメドレーになっていますので、聴いた事がある曲も多々あるのではないでしょうか。

ここでは、一人で弾くようにアレンジしたものを録音していますが、全体の雰囲気を少しでも感じていただければと思います。 全体を通すと、長い曲になりますのが、3回に分けて録音しています。

1回目には、以下の曲が含まれます。曲がどこで変ったか、おわかりになりますでしょうか。

1.きらきら星変奏曲 K.265
2.ピアノソナタ K.545
3.ピアノ協奏曲 第20番 K.466
4.ピアノ協奏曲 第26番「戴冠式」 K.537
5.クラリネット協奏曲 K.622
6.フルート四重奏曲第1番 K.285
7.ディベルティメント K.136
8.ロンド二長調 K.485
9.ホルン協奏曲第1番 K.412

モーツアルト名曲メドレー「ヴォルフガングの玉手箱」(その1)  
(Windowsで聴く場合は左側の
WMP、MacやiPadなどは右側のMP3のアイコンをクリック)

2回目には、以下の曲が含まれます。

1.アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
2.レクイエム K.626より「ラクリモサ」
3.オペラ「魔笛」 K.620より「パパゲーノとパパゲーナのアリア」
4.オペラ「魔笛」 K.620より「不思議な笛の音」
5.オペラ「魔笛」 K.620より「夜の女王のアリア」

モーツアルト名曲メドレー「ヴォルフガングの玉手箱」(その2)  
(Windowsで聴く場合は左側の
WMP、MacやiPadなどは右側のMP3のアイコンをクリック)

3回目には、以下の曲が含まれます。

1.交響曲第25番 K.183
2.交響曲第40番 K.550
3.交響曲第39番 K.543
4.アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
5.オペラ「ドン・ジョバンニ」K.527 より「メヌエット」
6.オペラ「フィガロの結婚」K.492 より「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
7.ピアノソナタ K.331 「トルコ行進曲」
8.交響曲第41番「ジュピター」K.551

モーツアルト名曲メドレー「ヴォルフガングの玉手箱」(その3)  
(Windowsで聴く場合は左側の
WMP、MacやiPadなどは右側のMP3のアイコンをクリック)

最新のコンテンツを、是非メールマガジンでお読みください。
Webにはないコンテンツも含まれています。
ピアノのしらべのトップページに戻る


目次
トップページに戻る
曲目一覧

メルマガ登録
ピアノを演奏する楽しさを感じていただけるように、無料のメールマガジンを発行しています。 音楽の雑学的な事や作曲家の話、ちょっとしたテクニックなど。是非ご購読ください。
メールアドレス:
Powered by

メルマガ登録・解除・詳細・
バックナンバー

広告

広告

サイトマップ


Copyright (c) 2007-2023, con Vivace. All rights reserved.